平成20年度(((((年度(Ⅰ- 91藤崎 礼志 金沢大学大学院自然科学研究科 講師 古賀 弘樹 筑波大学大学院システム情報工学研究科 准教授 岩波 保則 名古屋工業大学大学院 教授 中谷 広正 静岡大学情報学部 教授 大阪大学大学院基礎工学研究科 准教授 鳥飼 弘幸 高橋 健一 (財)九州先端科学技術研究所情報セキュリティ研究室 研究員 楳田 洋太郎 東京理科大学理工学部 教授 泉 泰介 名古屋工業大学大学院工学研究科 助教 辻岡 哲夫 大阪市立大学 講師 大阪大学大学院情報科学研究科 助教 吉田 真紀 岡 育生 大阪市立大学大学院工学研究科 教授 松原 茂樹 名古屋大学情報連携基盤センター 准教授 滝本 裕則 佐世保工業高等専門学校 助教 笹部 昌弘 大阪大学大学院工学研究科 助教 羽多野 裕之 静岡大学工学部 助教 石橋 豊 名古屋工業大学大学院工学研究科 教授 金 ミンソク 東京工業大学大学院理工学研究科 助教 齋藤 敦 山形大学大学院理工学研究科 助教 安藤 芳晃 電気通信大学電気通信学部 准教授 藤田 聡 広島大学大学院工学研究科 教授 北道 淳司 会津大学コンピュータ理工学部 上級准教授 加藤 寧 東北大学大学院情報科学研究科 教授 千葉 則茂 岩手大学工学部 教授 テーマ 氏名 所属・役職 助成金額(千円)研究調査助成 超離散力学系に基づく位相シフトフリーM相最適スペクトラム拡散符号の実現とその応用微小な復号誤り確率を許容する効率的な秘密分散法の研究(継続)時空間符号化とネットワーク符号化による超高信頼な未来無線通信の研究動き推定に基づく内視鏡画像からの立体形状計測法の開発(継続)離散状態スパイクニューロンとそのパルス結合系:学習法の構築と超広帯域インパルス無線技術への応用の基礎固め1,200メーリングリストにおけるスパムメール防止方式の研究多段階検出方式による広帯域スペク卜ル検出の高速・高ダイナミックレンジ化自律分散ロボッ卜群に対する分散アルゴリズムの理論基盤構築Rate Compatible符号のブラインド推定法に関する研究公開時期が指定されたコンテンツの事前配信において視聴制御と著作権保護を実現する暗号プロトコルの研究開発(継続)1,200ブロック変調信号の識別と推定に関する基礎研究講演映像コンテンツ流通のための読みやすい字幕テキスト生成に関する研究手話や指文字認識システム構築に向けた三次元特徴に基づく姿勢変動に頑健な手指形状推定法サービス品質を考慮した協力的なオーバレイネットワークの構築近距離を対象とした複数アンテナ装置を用いた車載用レーダネットワークの開発異種触覚インタフェース装置間の相互接続とQoS制御に関する研究コグニティブ無線における高効率・高速スペクトルセンシング法に関する研究第4世代移動体通信基地局用最高出力超伝導フィルタの開発CIP法を用いた電磁界解析技術の確立と大規模問題への応用実時間検索の実現に向けた分散インデックス法の研究動的再構成可能プロセッサのFPGA実装に関する研究(継続)アプリケーションレイヤマルチキャス卜における効率的な配送木の構造に関する研究揺らぎ現象のノイズベースリアルタイムアニメーションエンジンのコア技術の開発1,4001,0006501,0001,2005251,0001,1005501,0001,0006256501,1001,0005256001,0001,0001,0001,000
元のページ ../index.html#97