電気通信普及財団デジタル資料集
94/618

平成19年度(((((年度(Ⅰ- 88上田 裕市 熊本大学大学院自然科学研究科 准教授 大坐畠 智 中谷 広正 静岡大学情報学部 教授 松尾 徳朗 山形大学大学院理工学研究科 准教授 程 京徳 埼玉大学大学院理工学研究科 教授 中川 清司 山形大学大学院理工学研究科 教授 蘇 州 早稲田大学基幹理工学部 助教 吉川 雅弥 名城大学理工学部 准教授 桑門 秀典 神戸大学大学院工学研究科 准教授 桂田 浩一 豊橋技術科学大学大学院工学研究科 講師 古賀 弘樹 筑波大学大学院システム情報工学研究科 准教授 平山 裕 伊藤 登 東邦大学理学部 教授 杉浦 彰彦 豊橋技術科学大学工学部 准教授 野田 秀樹 九州工業大学情報工学部 教授 北道 淳司 会津大学コンピュータ理工学部 上級准教授 桑原 義彦 静岡大学工学部 教授 山口 巧 高知工業高等専門学校 准教授 笠原 正治 京都大学大学院情報学研究科 准教授 榊原 久二男 名古屋工業大学大学院工学研究科 准教授 新見 道治 九州工業大学情報工学部 准教授 矢守 恭子 朝日大学経営学部 准教授 伊藤 靖朗 広島大学大学院工学研究科 助教 テーマ 氏名 所属・役職 助成金額(千円)研究調査助成 ホルマン卜ベースのスペクトルモーフィングによる劣化音声復元手法の開発無線環境インターネットにおけるMAC層の情報を用いたクロスレイヤ制御方式の開発東京農工大学大学院共生科学技術研究院 助教 動き推定に基づく内視鏡画像からの立体形状計測法の開発次世代のセキュアな電子商取引基盤の理論的分析と実装国際標準に基づく汎用的情報セキュリティ工学環境の構築複数光波干渉による光ヒルベル卜変換と光単側波帯変調応用技術の開発Application Layer Multicastを用いた高性能マルチメディアコンテンツネットワークの構築高い信頼性を実現する故障予防機能を指向した無故障LSIシステムの開発量子アルゴリズムを用いたディジタル暗号化方式の安全性評価(継続)マルチモーダル対話システムのフレームワーク構築とwebベース対話システムの開発微小な復号誤り確率を許容する効率的な秘密分散法の研究到来方向・偏波推定のためのアレーアンテナの校正法の研究(継続)名古屋工業大学工学部 助教 3チャンネル可変フィルタバンクの最適設計とディジタル補聴器への応用WPANを用いた知的環境認識型セルラ網確率モデルを用いた非可逆圧縮カラー画像の画質改善動的再構成可能プロセッサのシステムレベルからの段階的設計法に関する研究アクティブ給電系を用いたアナログ位相制御型アダプティブアンテナに関する研究実空間指向のアンビエン卜なインタラクションのための滑らかなネットワークに関する研究(継続)端末間スループットを高度に保障するマルチホップ無線通信用パケットスケジューリングに関する研究多層基板を用いたミリ波帯アンテナに関する研究(継続)反復型可逆的情報ハイディングを利用した大容量二次元コード通信品質の魅力性を考慮したQoE評価モデルの構築並列アルゴリズムのIPコアライブラリの構築に関する研究1,0681,2001,2001,0001,2001,0001,0001,0009636501,0001,2001,2001,2001,0001,0007008001,2001,2001,0009001,000

元のページ  ../index.html#94

このブックを見る