平成17年度(((((年度(Ⅰ- 79平成17年度(2005年度)山岡 克式 東京工業大学大学院理工学研究科 助教授 服部 利明 筑波大学大学院数理物質科学研究科 助教授 横浜国立大学大学院工学研究院 教授 北村 正 名古屋工業大学大学院工学研究科 教授 伊藤 嘉浩 名古屋工業大学大学院工学研究科 講師 宮島 廣美 鹿児島大学工学部 教授 湯山 一郎 津田 裕之 慶應義塾大学理工学部 助教授 上繁 義史 (財)九州システム情報技術研究所第2研究室 研究員 金森 康和 愛知県立大学情報科学部 助教授 目黒 光彦 山形大学工学部 助手 後藤 富朗 名古屋工業大学大学院工学研究科 助手 69件 氏名 所属・役職 林 秀弥 名古屋大学大学院法学研究科 助教授 福井県立大学経済学部 講師 湯浅 墾道 九州国際大学法学部 助教授 加藤 文俊 慶應義塾大学環境情報学部 教授 仁田 道夫 東京大学社会科学研究所 教授 橋本 誠志 徳島文理大学総合政策学部 専任講師 黒川 晋 米国ドレクセル大学経営大学院 助教授 テーマ 氏名 所属・役職 助成金額(千円)研究調査助成 Diffserv機構を用いたストリーム型通信のQoS割当て制御に関する研究(継続)高強度テラヘルツ波発生素子の研究コミュニケーションに用いる力感覚の基礎的研究薮田 哲郎 日本語手話自動認識のための基本動作抽出計量心理学的測定法によるユーザレベルQoSの多次元的評価の研究(継続)高速なベクトル量子化法の開発とFPGAによる実装についてマルチモーダルインタフェースを用いた三次元情報提示法の研究宇都宮大学工学部 教授 フォトニックネットワーク用自己保持型光スイッチの研究インターネットを介した安全なバイオメトリクス認証~生体情報通信のセキュリティ強化に関する研究調査NAM音声の音質改善に関する研究色覚障害を克服するカラー画像の色変換処理映像配信システムのリアルタイム高解像度化に関する研究合 計 テーマ 電気通信事業における競争評価のあり方に関する総合的研究─市場画定を中心に─「ロングテール」現象による地方物産振興の条件北島 啓嗣 電子投票の普及のための法的基盤整備に関する比較法制度的研究家庭・家族内におけるモバイルメディア消費に関する実態調査コールセンターの雇用と人材育成に関する国際比較調査ネットワーク上における個人データ流出と被害拡散防止制度の設計に関する研究日米企業における情報通信技術の組織構造、人事・雇用形態、経営成果に及ぼす影響に関しての実態比較調査1,0001,2001,2001,2001,0001,0451,1001,1009001,1008501,00075,380助成金額(千円)1,0008701,1071,2001,3009751,400
元のページ ../index.html#85