電気通信普及財団デジタル資料集
71/618

平成12年度(((((年度(Ⅰ- 65鍾  寧 前橋工科大学工学部 助教授 田中 直樹 神戸商船大学商船学部 助教授 西川 博昭 筑波大学電子・情報工学系 教授 長谷川 剛 大阪大学サイバーメディアセンター 助手 藤井 敦 図書館情報大学図書館情報学部 助手 中村 宏 東京大学先端科学技術研究センター 助教授 小林 真 筑波技術短期大学 助手 金子 豊久 豊橋技術科学大学 教授 伊藤 孝行 名古屋工業大学工学部 日本学術振興会特別研究員 辻岡 哲夫 大阪市立大学工学部 助手 内尾 文隆 和歌山大学システム工学部 助教授 山田 吉英 防衛大学校電子工学科 教授 山口 高平 静岡大学情報学部 教授 柳浦 睦憲 京都大学大学院情報学研究科 講師 目黒 光彦 電気通信大学大学院電気通信学研究科 助手 宮川 道夫 新潟大学工学部 教授 牧野 和久 大阪大学大学院基礎工学研究科 講師 市川 周一 豊橋技術科学大学知識情報工学系 講師 古川 利博 東京理科大学工学部 助教授 中野 浩嗣 名古屋工業大学電気情報工学科 助教授 江口 浩二 国立情報学研究所 助手 満保 雅浩 東北大学情報処理教育センター 助教授 桑原 義彦 静岡大学工学部 助教授 テーマ 氏名 所属・役職 助成金額(千円)研究調査助成 Webマイニング及びWebインテリジェンスに関する研究モルフォロジイによる複雑レイアウト画像からの文字列抽出に関する研究ネットワーキング向きデータ駆動プロセッサによる実時間実行システムの設計手法の研究次世代高速インターネットのためのWebサーバ技術に関する研究(継続)WWW上の情報に基づく質問応答システムの開発とIT技術者支援への応用に関する研究次世代マルチメディア情報端末を指向するVLSIアーキテクチャの研究視覚障害者用の触覚ディスプレイを備えた通信システムの開発通信ネットワークを通じた自然画像認識システムの構築マルチエージェントの協調に基づく知的電子商取引支援システムに関する研究補足効果を有する光直交符号を用いた符号多重分割に関する研究インターネットを用いた遠隔技術診断のための動画像領域分割及び優先権付与方式に関する研究マルチメディア移動通信用広帯域アンテナ実用化の研究(継続)多粒度オントロジーに基づく次世代デジタルエンタープライズ構築支援環境の構築(継続)組合せ最適化問題に対する実用的かつ効率的メタ戦略アルゴリズムの開発と性能解析領域構造の解析に基づく動画像からのセマンティックオブジェクトの抽出福祉利用を目的とした顔画像信号からの感情情報の復号技術に関する研究動的ネットワーク上でのフロー問題に対する高速アルゴリズムに関する研究グラフ構造上での電子透かし埋込み及び情報隠蔽に関する研究オンラインブラインド推定・等化方式に関する研究(継続)アドホックネットワーク上のアルゴリズム設計手法の研究検索ログを活用した利用者コミュニティの形成と情報検索支援方式に関する研究電子決済の普及を促進する基礎技術の研究パラサイト素子による電子走査アンテナ高利得化に関する研究(継続)1,0001,2001,5001,0001,0001,2001,5001,0008001,1001,0001,2001,0001,5001,0001,5001,0009008001,2008008001,100

元のページ  ../index.html#71

このブックを見る