電気通信普及財団デジタル資料集
67/618

平成11年度(((((年度(Ⅰ- 61山田 武志 筑波大学電子・情報工学系 講師 山口 弘純 大阪大学大学院基礎工学研究科 助手 橋本 修 青山学院大学理工学部 教授 上野 義人 創価大学工学研究科 教授 赤澤 宏平 新潟大学医学部付属病院 教授 三重大学工学部 助教授 山崎 源治 東京都立科学技術大学 教授 小宮 一三 神奈川工科大学工学部 教授 山口 高平 静岡大学情報学部 教授 松原 茂樹 名古屋大学言語文化部 助手 山田 奨治 柏原 昭博 大阪大学産業科学研究所 講師 名古屋工業大学 教授 伊藤 英則 山田 茂 鳥取大学工学部 教授 永瀬 宏 金沢工業大学情報系 教授 新潟大学大学院自然科学研究科 教授 白樫 淳一 秋田県立大学システム科学技術学部 助教授 高原 幹夫 篠田 庄司 中央大学理工学部 教授 防衛大学校電子工学科 教授 小山田 耕二 岩手県立大学ソフトウェア情報学部 助教授 長谷川 剛 大阪大学大学院基礎工学研究科 助手 阿部 雅人 東京大学大学院工学系研究科 助教授 テーマ 氏名 所属・役職 助成金額(千円)研究調査助成 マイクロホンアレーを用いた環境音の認識に関する研究分散マルチメディアシステム向けの帯域制御ミドルウェアの実現ミリ波帯における紙及び塗料型電波吸収体の研究画像情報の著作権保護に関する調査・研究MPEG2医用動画像のネットワーク通信による臨床的有用性の研究遠隔教育を支援する映像インターフェースの開発鶴岡 信治 セルラ移動体通信ネットワークの設計・評価のための新解法徘徊老人のためのマルチメディア移動体位置情報通信技術の研究(継続)次世代ディジタルエンタープライズを支援する高度情報システムの試作同時通訳システムの実現のための日本語─英語話し言葉翻訳に関する研究─浮世絵表題の多言語検索を目指したシソーラス構築法に関する研究(継続)国際日本文化研究センター 助教授 インターネットにおける学習リソースのローカルインデクシング支援マルチエージェントの相互通信を発創する利他的協調動作における遺伝的プログラミング技法を用いた知識進化に関する研究1,000次世代型ソフトウェア開発の信頼性評価技術とマネジメントツール構築に関する研究情報処理システムに対する内部攻撃のシミュレーションと安全性強化策の研究Javaによる広域分散化実験制御システムの開発田村 詔生 室温動作単電子トランジスタの動特性に関する研究光位相共役器と分散フラット伝送路による相互位相変調の補償山梨大学工学部 教授 ネットワーク上のファイル転送問題が解かれるための条件と解法に関する研究マルチメディア移動通信用広帯域アンテナの研究山田 吉英 VRMLを用いた可視化サーバ構築に関する研究超高速ネットワークのためのトランスポート層プロトコルに関する研究建設現場作業における目視検査支援システムの構築1,2001,1001,1001,0001,0001,0009601,0001,0001,0001,0001,1001,1001,0001,0001,3001,2001,0001,0001,1001,0001,000

元のページ  ../index.html#67

このブックを見る