平成11年度(((((年度(Ⅰ- 57平成11年度(1999年度)笠原 正治 奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 助教授 吉田 裕 法政大学工学部 教授 西野 浩明 大分大学工学部 助手 榊原 勝己 土橋 喜 愛知大学現代中国学部 助教授 朱 青 早稲田大学国際情報通信研究センター 嘱託研究員 宮田 克正 秋田工業高等専門学校 教授 中田 明夫 広島市立大学情報科学部 助手 大西 淳 立命館大学理工学部 教授 松田 博史 国立精神・神経センター武蔵病院放射線診療 部長 多田 充 北陸先端科学技術大学院大学 助手 松本 啓之亮 大阪府立大学工学部 教授 102件 氏名 所属・役職 篠崎 彰彦 九州大学経済学部 助教授 阪南大学経営情報学部 教授 野澤 正徳 後藤 俊夫 静岡産業大学国際情報学部 教授 米丸 恒治 立命館大学法学部 教授 大河原 良雄 国井 昭男 (財)世界平和研究所 理事長(財)世界平和研究所 代表研究者 平泉 光一 新潟大学農学部 助教授 テーマ 氏名 所属・役職 助成金額(千円)研究調査助成 高速通信網における高度なQoS保証実現のための制御方式に関する研究移動体通信網における移動機の移動モデルとその応用に関する研究3次元ディジタルアーカイブ機能を有する直観型手振りを用いた仮想造形環境に関する研究スペクトル拡散アロハ方式によるマルチメディア無線通信システムにおけるパケット再送制御方式と安定性に関する研究1,000岡山県立大学情報工学部 助教授 電子図書館における問題構造可視化支援機能の開発(継続)電子ライブラリにおける文書の分類・蓄積の効率化に関する研究(継続)スネーク導波路給電方式を用いた個人─衛星間通信用高効率小型平面アンテナの開発─(継続)パラメータを持つ実時間プロトコル仕様のモデル検査に関する研究ネットワークを介したビジュアルなソフトウエア要求定義支援技法に関する研究高速画像ネットワークと画像データベースによる精神・神経画像診断・解析支援システムの構築暗号プロトコルの安全性に関する研究通信ネットワークを介した電力市場モデルに関する研究合 計 テーマ 日本における業種別情報化投資額と情報関連労働者のデータ作成及びその計量モデル分析による情報技術革新の経済効果に関する実証研究エレクトロニック・コマース(電子商取引)が企業経営、流通、金融、及び、人間生活に及ぼす衝撃の多角的研究1,598高速インターネットの普及に向けた市内交換市場の高度化と競争政策に関する日米比較検討サイバースペースにおける基盤的条件整備法制の研究情報化社会における企業の危機管理に関する調査研究情報・通信技術のイノヴェーションによる農業生産構造へのインパクト1,0001,3001,0008001,0001,0008001,1001,100900900111,440助成金額(千円)1,2001,0001,0601,0001,300
元のページ ../index.html#63