平成10年度(((((年度(Ⅰ- 54占部 裕典 金沢大学法学部 教授 中西 泰夫 専修大学経済学部 助教授 古賀 広志 神戸商科大学商経学部 助手 東北大学文学部 教授 吉田 次男 筑波技術短期大学 助教授 石川 澄 広島大学医学部附属病院 教授 小沢 友紀雄 日本大学医学部 教授 慶應義塾幼稚舎 教諭 稲邑 清也 大阪大学医学部 教授 緒方 広明 徳島大学工学部 助手 金田 重郎 同志社大学大学院総合政策科学研究科 教授 小笠原 克彦 北海道大学医学部附属病院医療情報部エイズ予防財団・リサーチレジデント 佐々木 広 秋田県立脳血管研究センター放射線医学研究部 研究員 長瀬 真理 静岡大学情報学部 教授 広島電気大学工学部 講師 中田 美喜子 松浦 敏雄 大阪市立大学学術情報総合センター 教授 土屋 順一 東京外国語大学留学生日本語教育センター 助教授 仁科 喜久子 東京工業大学留学生センター 教授 静岡大学情報学部 助手 鎌田 一雄 宇都宮大学工学部 教授 勝山 豊 大阪府立大学工学部 教授 伊藤 憲三 岩手県立大学ソフトウエア情報学部 教授 テーマ 氏名 所属・役職 助成金額(千円)研究調査助成 情報通信分野における国際的法律問題の多角的検討情報化の経済効果─双対アプローチによる実証分析─ネットワークを活用した新しいワークスタイルの探究─テレワークの可能性─電子コミュニケーションによる葛藤解決(継続)大渕 憲一 LANを用いた盲学生医用画像触図提供に関する研究インフォームド・コンセント形成と成果の検証を支援する情報システムの研究小型携帯用電話伝送心電図の在宅医療への適応地学教育における遠隔授業の実践と評価(継続)相場 博明 癌の治療情報全国ネットワークによるデータベースシステムの開発ネットワーク型添削支援システムを用いた作文教育のための協調学習環境の研究情報統合によるプライバシー侵害とその保護システムに関する研究訪問看護・在宅リハビリテーションにおける動画像伝送システムの開発と導入効果予測インターネット上で動作する医用画像解析システムの開発フランスの学術・文化データベース調査と日仏の情報化政策の比較研究マルチメディアを利用した高齢者向けネットワークの構築─高齢者端末及びソフトの開発とその操作性について─1,400教育用計算機システムにおける利用者認証機構に関する研究外国人のための日本語キーボード入力支援システムの母語別カスタマイズ多元語対応理工系留学生のための日本語読解学習支援システムの開発研究自律学習を可能にする日本語読解支援環境の構築北村 達也 電気通信サービスのユニバーサルデザインに関する研究─聴覚障害者の情報環境─多国間分散データベース環境下の蓄積型教育システム難聴者支援を目的にした電気通信環境における騒音のうるささに関する研究調査1,0008007007001,4001,4001,0001,2001,3001,0001,1001,2001,2007001,2007001,2008001,2001,2001,200
元のページ ../index.html#60