電気通信普及財団デジタル資料集
57/618

平成9年度(((((年度(Ⅰ- 51浜田 望 慶應義塾大学理工学部 教授 西田 正吾 大阪大学大学院基礎工学研究科 教授 中谷 広正 静岡大学情報学部 教授 神奈川工科大学工学部 助手 東山 三樹夫 工学院大学 教授 好田 正紀 山形大学工学部 教授 岡 育生 大阪市立大学工学部 助教授 宮田 克正 秋田工業高等専門学校電気工学科 助教授 石田 良雄 国立循環器病センター放射線診療部核医学科 主任医長 犬塚 信博 名古屋工業大学知能情報システム学科 助手 市川 周一 豊橋技術科学大学知識情報工学系 講師 小林 真也 金沢大学工学部 助教授 森迫 昭光 信州大学工学部 助教授 滋賀大学経済学部 講師 横矢 直和 奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 教授 中所 武司 明治大学理工学部 教授 渡辺 豊英 名古屋大学大学院工学研究科 教授 吉本 啓 東北大学大学院国際文化研究科 教授 西尾 正則 鹿児島大学理学部 助教授 国立感染症研究所生体防御物質室 室長 谷口 健一 大阪大学大学院基礎工学研究科 教授 國分 泰雄 横浜国立大学工学部 教授 水野 忠則 静岡大学情報学部 教授 テーマ 氏名 所属・役職 助成金額(千円)研究調査助成 2次元適応ラティスシステムによるマイクロファンアレイ信号処理に関する研究時空間データの高速検索のためのデータ管理方式(継続)表情・動作解析機能を持つヒューマンインターフェイスの構築メディカルマルチメディア通信の研究(継続)百瀬 桂子 教室音響に関する研究日本語の大語彙連続音声認識システムの研究移動体通信における畳み込み符号のバースト誤りに関する研究個人ー衛星間通信用高効率小型平面アンテナのためのスネーク導波路給電方式の開発循ネットシステムを利用した循環器画像の三次元化・複合化と診断支援システムの構築知識発見のための帰納論理プログラミングシステム組合せ最適化による並列数値シュミレーションの負荷分散マルチコンピュータ循環における自律的負荷分散に関する研究小型大容量ファイル用超高密度記録バリウムフェライト薄膜ディスクの高速形成に関する研究形式言語で記述された実時間システムの実装法安本 慶一 全方位ステレオ画像による3次元情景の伝送・再構成に関する研究(継続)再帰的構成法に基づく分散アプリケーション開発技法の研究状態遷移の受理機構によるビデオ内容検索法の開発日本語発話の音調中の焦点に関する研究(継続)公衆デジタル通信網を利用した実時間VLBIの基礎実験マルチ分光ズームローテーション画像通信と解析鈴木 和男 時間制約付きLOTOSプログラムの分散実行系の構築波長多重光通信用分波回路の中心波長安定化と高精度トリミング技術の研究モーバイル環境における効率的な情報の通信/放送方式の研究1,0001,2001,2001,0001,0001,2001,0001,4001,0001,0001,3701,1501,0008001,2001,0001,1009001,0001,0001,1001,1001,000

元のページ  ../index.html#57

このブックを見る