平成10 年度︵1998年度︶ 電気通信を利用した福祉事業の援助Ⅳ− 2527件事業名・団体名ボランティアネット事業 テベの会小規模作業所開設、事業展開。訪問給食サービス事業。生活支援体制強化プログラムメニュー作成。 行政、医療機関との連絡調整並びに託老所運営事業。 河童クラブ電話・FAX情報相談サービス 佐治手話サークル「ふきのとう」青少年問題専門のホームページCometの運営・管理及び青少年問題メーリングリスト(名称Comet ML)の運営 Comet(Community Net for Youth & Children)障害者の総合的な地域生活支援事業 相楽地域障害者生活支援センター地域で生きる障害者の生活支援と液晶ビジョンによる映写会を中心とした住民との交流事業 障害児・者とともに生きる会視覚障害者のための図書作成事業 山梨青い鳥奉仕団カザフスタンにおける原爆実験被曝者の遠隔医療支援 BHN支援協議会電話相談室 有終支援いのちの山彦電話電話相談事業 関西いのちの電話「ほほえみサービスホームページ」作成講座およびネットワーク環境整備 在宅福祉サービス団体「ほほえみサービス」点訳ボランティア連絡会 点訳ボランティア連絡会電気通信を利用したボランティア活動に対する援助 点訳ボランティアグループ「あゆみの会」声の広報 ボランティアグループ「たんぽぽ」パソコン通信等の導入による情報提供事業 長崎アイヘルプボランティア活動情報の収集と提供 栗東町ボランティア連絡会インターネットによるボランティア団体等の情報発信の援助事業 富山NPOネットワーク会議合 計事業名・団体名弱視者の拡大教科書製作事業 拡大写本「れんげの会」 高田 貴志通信ネットワーク機器及び周辺機器整備事業 パルネット熊本福祉美術研究室 室長 西村 一也援助金額(千円)1,050 957 175 900 1,300 1,000 1,050 2,500 245 650 900 900 1,000 850 1,400 390 1,000 24,188 援助金額(千円)353 1,998 平成10年度(1998年度)
元のページ ../index.html#569