平成9 年度︵1997年度︶電気通信を利用した福祉事業の援助Ⅳ− 2425件事業名・団体名障害者の芸術文化活動における情報収拾・発進を行うための電気通信機器の整備 宮崎障害者芸術村どんこや重度障害者に対する活動支援 よみたん「チャーギの会」電気通信を利用した身体障害者に対する福祉・文化事業 ㈶岡山身体障害者福祉連合会パソコン通信による聴覚障害者社会参加事業 大分市手話サークル「はぐるま」平時及び災害時におけるボランティアネットワークシステムづくり 静岡県ボランティア協会電話相談事業 福島いのちの電話ファックス情報通信による阪神・淡路大震災の仮設住宅被災者支援 週末ボランティア災害時医療救援活動における情報ネットワーク 福岡医療NGO身体障害者・健常者の交流を促進するパソコン通信「かがやきねっと」 ──WWWサーバによる福祉マップ等の 情報提供による「福祉のまちづくり」推進 「輝きの会」合 計事業名・団体名骨髄バンクの普及事業 秋田県骨髄提供者を募る会高齢者・障害者等の在宅支援事業 市川ユーアイ協会ボランティア活動に対する援助 岡山県要約筆記サークル連絡協議会視覚障害者支援活動によるパソコン事業 視覚障害センター点訳音訳友の会聴覚障害者の情報保障のためのパソコン要約筆記事業 奈良県要約筆記サークル「OHPわかくさ」電気通信を利用したボランティア活動 雪ノ下パウロ会エスニックメディア支援プロジェクト 多文化共生センター京都全域におけるボランティアコーディネイト事業 ㈳京都ボランティア協会ぼけ・介護相談事業(電話・FAXによる) 広島県老人呆けの人を支える支援の会パソコン点訳ボランティア事業 隼人点訳ボランティア援助金額(千円)910 700 582 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 23,812 援助金額(千円)500 350 1,300 1,100 500 900 1,000 1,100 220 951 平成9年度(1997年度)
元のページ ../index.html#568