電気通信を利用した福祉事業の援助平成7 年度︵1995年度︶□□□□Ⅳ− 2231件事業名・団体名児童福祉施設出身者援護事業 (社福)大阪児童福祉事業協会インドシナ難民通信ネットワーク整備事業 神奈川県インドシナ難民定住援護協会視覚障害者への情報提供事業 山梨市ボランティア協会あじさい学園テレフォンメッセージ (社福)共生社聴覚障害者情報提供事業 全国手話通訳問題研究会宮崎支部合 計事業名・団体名てんかんに関する医療及び福祉相談事業 ㈳日本てんかん協会広島県支部点字図書館等書誌情報の収集と提供事業 (宗)カトリック中央協議会カトリック点字図書館手話通訳派遣及び電話ファックスリレーのボランティア活動 熊本県手話サークル「わかぎ八代グループ」視覚障害者・高齢者への録音テープ貸出し事業 朗読ボランティア「しゃくなげの会」障害者の生活支援、身障相談事業 波佐見町身体障害者福祉会高齢者虐待防止のための電話相談事業 高齢者処遇研究会視覚障害者のための文字通訳事業 香川県要約筆記サークル「ゆうあい」電話相談事業 埼玉いのちの電話電話相談事業 (福)茨城いのちの電話電話相談事業 (福)愛知いのちの電話協会視覚障害者へのパソコン点訳推進事業 点字サークル「にじの会」電話相談事業 (福)大分いのちの電話知的障害者の生活相談、援助及び情報提供事業 出発のなかまの会視覚障害者へのパソコン点訳奉仕活動 点字サークル「あんず」援助金額(千円)814 1,000 1,500 900 1,500 31,146 援助金額(千円)860 320 843 800 700 337 600 1,000 850 700 1,500 1,000 358 1,200 平成7年度(1995年度)
元のページ ../index.html#566