平成5 年度︵1993年度︶ 電気通信を利用した福祉事業の援助Ⅳ− 1926件事業名・団体名ゆりの会ふれあい電話 ゆりの会常澄ふれあい電話朗読技術相談事業および視力障害者への情報提供事業 兵庫県朗読ボランティア連絡会ボランティア活動の情報収集と整理提供のサービスシステムの開発 静岡県ボランティア協会家庭福祉相談室事業 北海道クリスチャンセンター福祉会手話サークル連盟における手話奉仕員の拡大および充実 和歌山県手話サークル連盟障害者の情報ネットワーク事業 宮崎福祉のまちづくり協議会不登校問題の面談・電話相談事業 北見「登校拒否」を考える会パソコンとファクシミリを活用したボランティアネットワークづくり事業 あじさいの会AIDS電話カウンセリングプログラム HIVと人権・情報センター聴覚障害者に対する情報提供事業 大津市手話サークル「たんぽぽ」精神薄弱者に対する療育ボランティア活動 ボランティアグループクローバ会視覚障害児・者のための点訳活動 点訳サークル「てんとう虫」ボランティアサービスあっせん・紹介事業 河合町ボランティア連絡協議会心身障害児(者)を持つ家庭とのFAXを通じた相談事業 庄内心身障害児(者)親の会合 計事業名・団体名ボランティア情報ネットワーク推進事業 奈良県ボランティア連絡協議会電話育児相談事業 さっぽろ赤ちゃん110番電話相談 川崎いのちの電話電話相談 関西いのちの電話電話相談 長野いのちの電話援助金額(千円)300 1,000 1,800 700 800 1,000 850 1,500 2,000 1,447 180 2,000 1,000 718 32,795 援助金額(千円)1,000 300 500 1,000 2,000 平成5年度(1993年度)
元のページ ../index.html#563