平成9年度(((((年度(Ⅰ- 50早稲田大学理工学総合研究センター 教授 小松 尚久 早稲田大学理工学部 教授 北脇 信彦 筑波大学電子・情報工学系 教授 野口 正一 仙台応用情報学研究振興財団東北インターネット協議会 理事長 弓仲 康史 群馬大学工学部 助手 河野 隆二 横浜国立大学工学部 助教授 小舘 亮之 早稲田大学国際情報通信プロジェクト室 嘱託研究員 羽渕 裕真 茨城大学工学部 助手 鈴木 博 東京工業大学理工学国際交流センター 教授 伊藤 洋 中央コリドー高速通信実験プロジェクト推進協議会 副会長 福見 稔 徳島大学工学部 助教授 江上 俊一郎 静岡大学工学部 教授 加藤 茂夫 宇都宮大学工学部 助教授 五十嵐 善英 廣瀬 勝一 京都大学工学研究科 助手 田中 一男 金沢大学工学部 助教授 北川 博之 筑波大学電子・情報工学系 助教授 石井 直宏 名古屋工業大学知能情報システム学科 教授 山田 喬彦 立命館大学理工学部 教授 平野 浩太郎 神戸大学大学院自然科学研究科 教授 原田 実 青山学院大学理工学部 助教授 山根 智 島根大学総合理工学部 講師 愛知大学現代中国学部 講師(専任) テーマ 氏名 所属・役職 助成金額(千円)研究調査助成 マルチキャストATM交換方式田中 良明 筆跡および音声に現れる身体的特性を用いた個人認証方式とヒューマンインタフェースへの応用に関する研究マルチメディア通信におけるオーディオ・ビジュアル品質評価法の研究地域内高速インターネット相互接続網(地位IX)構築における基礎技術の研究開発直交M系列をチップ内多重通信、多重演算に用いた高並列VLSIシステムの構築ソフトウェア無線機の要素技術としてのソフトウェアアンテナの理論と実験電子ライブラリにおける文書の分類・蓄積・流通の効率化に関する研究2種類の内部系列を用いるM-ary/SS通信方式に関する研究多重無線伝搬路におけるパス分離信号処理に関する研究(継続)シームレス通信ネットワークに於けるプロトコル変換技術の研究調査決定論的進化戦略により構造化されたニューラルネットワークからのルールの抽出ディジタル信号処理技術の衛星及び無線通信方式へ与えるインパクトの研究スケーラブル符号化による超高精細画像の高能率符号化に関する研究(継続)ネットワークにおける情報通信の信頼性と安全性に関する研究群馬大学工学部 教授 移動通信への応用に適した秘密鍵暗号と認証付鍵共有の研究カオスフィルタの提案とセキュリティ信号処理問題への応用WWWに対する高水準問合せ処理機能の実現に関する研究ネットワーク・データベースの高機能化・高性能化設計の研究大衆向き高速インターネットアクセス用マイクロ交換機分散網の研究車載用FMマルチメディア放送システムの構成に関する研究JAVAよるアクティブメッセージの事例作成と評価研究時相論理と並行計算理論の統合化による自立性と発展性のある分散システムの設計支援システムの開発電子図書館における問題構造可視化機能の開発土橋 喜 1,0002,0001,4001,5001,3001,3001,3001,0001,0002,5001,0001,0001,2001,0001,0001,1001,1001,2001,4001,4001,2008001,000
元のページ ../index.html#56