電気通信普及財団デジタル資料集
524/618

(令和3年度・2222年度)電気通信普及財団賞第 回 ○ テレコム人文学・社会科学賞37佳 作入 賞奨励賞Ⅲ- 84第37回(令和3年度・2021年度)Unsupervised Learning of Image Segmentation Based on Differentiable Feature Clustering(IEEE,IEEE Transactions on Image Processing, 2020年7月) Kim Wonjik  共著者:金崎 朝子、田中 正行 Stability-guaranteed dynamic ElGamal cryptosystem for encrypted control systems (The Institution of Engineering and Technology, IET Control Theory & Applications, 2020年11月) 寺西 郁  共著者:嶋田 直樹、小木曽 公尚 Multiple Radios for Fast Rendezvous in Heterogeneous Cognitive Radio Networks(IEEE,IEEE ACCESS,2019年4月) 李 傲寒  共著者:Han Guangjie、大槻 知明Multiwavelength-multiplexed phase-shifting incoherent color digital holography(OSA Publishing, Optics Express, 2020年3月) 原 貴之  共著者:田原 樹、市橋 保之、大井 隆太朗、伊藤 智義 Near-Optimal Detection for Binary Tardos Code by Estimating Collusion Strategy(IEEE, IEEE Transactions on Information Forensics and Security, 2020年2月) 安井 達哉  共著者:栗林 稔、舩曵 信生、越前 功 Passage of Faulty Nodes: A Novel Approach for Fault-Tolerant Routing on NoCs(電子情報通信学会, IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, 2019年12月) 黒川 陽太  共著者:福士 将 論文等タイトル・氏名・所属・役職未来技術の倫理:人工知能・ロボット・サイボーグ (書籍発刊:勁草書房, 2020年12月)青山学院女子短期大学 准教授 河島 茂生 電子投票と日本の選挙ガバナンス―デジタル社会における投票権保障 (書籍発刊:慶應義塾大学出版会, 2021年9月) 河村 和徳 歴史認識問題とメディアの政治学−戦後日韓関係をめぐるニュースの言説分析 (書籍発刊:勁草書房, 2021年6月) 三谷 文栄 人工知能に未来を託せますか?―誕生と変遷から考える(書籍発刊:岩波書店, 2020年6月) 松田 雄馬 サイバーセキュリティと刑法―無権限アクセス罪を中心に(書籍発刊:有斐閣, 2020年9月) 西貝 吉晃 東京工業大学 工学院システム制御系 博士後期課程1年  電気通信大学 情報理工学研究科 機械知能システム学専攻 修士課程2年 (修士課程1年) 東京理科大学 工学部 電気工学科 助教 (慶應義塾大学 理工学研究科 博士後期課程1年) 千葉大学 大学院融合理工学府 基幹工学専攻電気電子工学コース 修士課程1年(工学部 電気電子工学科 学部4年) 岡山大学 大学院自然科学研究科 博士後期課程1年(博士前期課程2年) 山口大学 大学院創成科学研究科 博士後期課程3年(博士後期課程2年) 東北大学 大学院情報科学研究科 准教授日本大学 法学部新聞学科 准教授 合同会社アイキュベータ 共同代表千葉大学 大学院専門法務研究科 准教授

元のページ  ../index.html#524

このブックを見る