電気通信普及財団デジタル資料集
523/618

電気通信普及財団賞第 回 (令和2年度・2222年度)○ テレコム社会科学学生賞○ テレコムシステム技術学生賞36入 賞佳 作入 賞論文等タイトル・氏名・所属・役職コンピュータによる感情評定は注意資源を分配されにくい ―感情喚起画像に対する評価プロセスに着目した脳科学的検討(未発表:修士学位論文) 池田 利基 津波避難訓練支援アプリ「逃げトレ」の開発と社会実装 ―コミットメントとコンティンジェンシーの相乗作用―(論文発表:実験社会心理学研究, 2019年3月) 杉山 高志 ICTプロフェッショナリズムの現代的課題 (論文発表:日本情報経営学会誌39巻4号, 2020年2月) 山崎 竜弥 論文等タイトル・氏名・所属・役職Resource and Network Management Framework for a Large-Scale Satellite Communications System(電子情報通信学会,IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, 2020年2月) 阿部 侑真  共著者:小蔵 正輝、辻󠄀 宏之、三浦 周、足立 修一Dual-Ascent Inspired Transmit Precoding for Evolving Multiple-Access Spatial Modulation(IEEE, IEEE Transactions on Communications,2020年7月) 曹 誉文  共著者:大槻 知明、Tony Q. S. Quek Robust Integrated Optical Unitary Converter Using Multiport Directional Couplers (OSA/IEEE, Journal of Lightwave Technology, 2020年1月) 田之村 亮汰  共著者:唐 睿、Samir Ghosh、種村 拓夫、中野 義昭Handover Management for mmWave Networks With Proactive Performance Prediction Using Camera Images and Deep Reinforcement Learning(IEEE,IEEE Transactions on Cognitive Communications and Networking, 2020年6月) 香田 優介  共著者:中島 功太、山本 高至、西尾 理志、守倉 正博Scene Segmentation-Based Luminance Adjustment for Multi-Exposure Image Fusion (IEEE,IEEE Transactions on Image Processing,2019年8月) 木下 裕磨  共著者:貴家 仁志 Ⅲ- 83 筑波大学 大学院人間総合科学研究科 感性認知脳科学専攻 博士後期課程3年(博士前期課程2年) 京都大学・防災研究所 特定研究員(大学院情報学研究科 博士後期課程3年) 富山大学 経済学部 経営学科 専任講師/明治大学 大学院商学研究科 博士後期課程3年(明治大学 大学院商学研究科 博士後期課程3年のみ) 国立研究開発法人情報通信研究機構 ワイヤレスネットワーク総合研究センター 宇宙通信研究室 研究員(慶應義塾大学 大学院理工学研究科 基礎理工学専攻 後期博士課程2年/国立研究開発法人情報通信研究機構 ワイヤレスネットワーク総合研究センター 宇宙通信研究室 研究員) 慶應義塾大学 理工学研究科 開放環境科学専攻 博士後期課程2年(博士後期課程1年) 東京大学 工学系研究科 電気系工学専攻 博士後期課程1年(修士課程2年) 京都大学 大学院情報学研究科 博士後期課程3回生(2回生) 東京都立大学 システムデザイン学部 情報科学科 特任助教(首都大学東京大学院 システムデザイン研究科 情報科学域 博士後期課程2年)

元のページ  ../index.html#523

このブックを見る