電気通信普及財団賞第 回 (平成29年度・2222年度)○ テレコムシステム技術学生賞○ テレコム社会科学賞33入 賞佳 作奨励賞論文等タイトル・氏名・所属・役職A Bit-Write-Reducing and Error-Correcting Code Generation Method by Clustering ECC Codewords for Non-Volatile Memories(発表論文:IEICE,IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics,Communications and Computer Sciences,2016年12月) 古城 辰朗 Self-Organization of Coverage of Densely Deployed WLANs Considering Outermost APs without Generating Coverage Holes(発表論文:電子情報通信学会,IEICE Transaction on Communications,2016年9月) 神矢 翔太郎 共著者:長嶋 圭太、山本 高至、西尾 理志、守倉 正博、杉原 智行Scalable Networks-on-Chip with Elastic Links Demarcated by Decentralized Routers (発表論文:IEEE,IEEE Transactions on Computers,2016年9月) 安戸 僚汰 共著者:松谷 宏紀、鯉渕 道紘、天野 英晴、中村 維男A Pattern-Based Approach for Sarcasm Detection on Twitter(発表論文:IEEE,IEEE Access,2016年8月) Mondher Bouazizi 共著者:大槻 知明文書と音声解析に基づくプレゼンテーション動画の印象予測 (発表論文:電子情報通信学会,電子情報通信学会論文誌D, 2016年8月) 福島 悠介 Reduced-Packet-Delay Generalized Buffer-Aided Relaying Protocol: Simultaneous Activation of Multiple Source-to-Relay Links(発表論文:IEEE,IEEE Access,2016年7月) 大岩 美春 共著者:杉浦 慎哉論文等タイトル・氏名・所属・役職ネット炎上の研究(書籍発刊:勁草書房,2016年4月) 田中 辰雄 山口 真一 情報倫理−技術・プライバシー・著作権(書籍発刊:みすず書房,2017年4月) 大谷 卓史 EUとドイツの情報通信法制―技術発展に即応した規制と制度の展開 (書籍発刊:勁草書房,2017年1月) 寺田 麻佑 現代情報社会におけるプライバシー・個人情報の保護(書籍発刊:日本評論社,2017年9月)東京工科大学教養学環 准教授 村上 康二郎 Ⅲ- 73第33回(平成29年度・2017年度) 早稲田大学 大学院基幹理工学研究科 情報理工・情報通信専攻 博士後期課程1年 共著者:多和田 雅師、柳澤 政生、戸川 望京都大学 大学院情報学研究科 修士課程2年慶應義塾大学 大学院理工学研究科 後期博士課程1年 慶應義塾大学 大学院理工学研究科 開放環境科学専攻 修士課程2年 東京大学 大学院情報理工学系研究科 電子情報学専攻 修士課程2年 共著者:山崎 俊彦、相澤 清晴東京農工大学 大学院工学府情報工学専攻 博士前期課程1年慶應義塾大学経済学部 准教授国際大学グローバル・コミュニケーション・センター 講師吉備国際大学アニメーション文化学部 准教授国際基督教大学教養学部 准教授
元のページ ../index.html#513