電気通信普及財団デジタル資料集
508/618

(平成27年度・2222年度)○ テレコムシステム技術学生賞○ テレコム社会科学賞電気通信普及財団賞第 回  31入 賞佳 作入 賞奨励賞論文等タイトル・氏名・所属・役職キャリア波と側帯波の分離放射によるオーディオスポット形成(論文掲載:電子情報通信学会論文誌A,Vol.J97-A,No.4,2014年4月) 松井 唯 Negative Surveys with Randomized Response Techniques for Privacy-Aware Participatory Sensing(論文掲載:IEICE TRANSACTIONS on Communications,Vol.E98-B,No.1,2014年4月) 青木 俊介 帯域外漏洩電力制約下でのOFDM信号のピーク振幅抑圧に関する検討(論文掲載:電子情報通信学会論文誌B,Vol.J97-B,No.6,2014年6月) 日野 貴哉 Unified Differential Spatial Modulation(論文掲載:IEEE Wireless Communications Letters,Vol.3,No.4,2014年8月) 石川 直樹 Parameter generation methods with rich context models for high-quality and flexible text-to-speech synthesis(論文掲載:IEEE Journal of selected topics in signal processing,Vol.8, No.2,2014年4月) 高道慎之介 VCG-equivalent in Expectation メカニズム(論文掲載:コンピュータソフトウェア, Vol.31, No.3,2014年8月) 藤田 悦誌 論文等タイトル・氏名・所属・役職プライバシー権の復権―自由と尊厳の衝突 (書籍発刊:中央大学出版部, 2015年7月) 宮下 紘 インターネットは自殺を防げるか ―ウェブコミュニティの臨床心理学とその実践(書籍発刊:東京大学出版会, 2013年6月) 末木 新 『ローカルテレビの再構築』地域情報発信力強化の視点から (書籍発刊:日本評論社, 2015年1月) 脇浜 紀子 Ⅲ- 68第31回(平成27年度・2015年度)立命館大学大学院 情報理工学研究科 博士課程前期課程2年共著者 生藤大典、中山雅人、西浦敬東京大学 情報理工学系研究科 電子情報学専攻 博士課程1年共著者 瀬崎 薫西日本鉄道株式会社 経営企画本部 IT推進部 係員共著者 牟田 修、古川 浩東京農工大学大学院 工学府情報工学専攻博士前期課程1年共著者 杉浦慎哉奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 博士後期課程2年共著者 戸田智基、志賀芳則、サクティ・サクリアニ、     ニュービッグ・グラム、中村 哲九州大学大学院システム情報科学府情報学専攻 修士課程2年共著者 岩崎 敦、東藤大樹、横尾 真 中央大学 総合政策学部 准教授和光大学 現代人間学部 講師 読売テレビ放送株式会社 編成局コンテンツビジネスセンター コンテンツ事業部 副部長

元のページ  ../index.html#508

このブックを見る