電気通信普及財団デジタル資料集
502/618

第27回︵平成23年度・2011年度︶電気通信普及財団賞 Ⅲ− 62○ テレコム社会科学学生賞○ テレコムシステム技術学生賞慶應義塾大学大学院商学研究科 修士課程1年 広島大学大学院社会科学研究科 博士課程後期1年 首都大学東京大学院システムデザイン研究科 修士課程1年 立命館大学大学院理工学研究科 博士前期課程1年 静岡大学大学院工学研究科電気電子工学専攻 博士前期課程2年 京都大学大学院情報学研究科通信情報システム専攻 修士課程1年 慶應義塾大学大学院理工学研究科 修士課程2年 論文等タイトル・氏名・所属・役職負のeクチコミがもたらす正の効果−クチコミの正負の比率と並び順に着目して− 菊盛 真衣eクチコミのプラットフォームが製品購買意図に及ぼす影響−消費者関与に着目して− 慶應義塾大学商学部 4年 慶應義塾大学商学部 4年 慶應義塾大学商学部 4年 慶應義塾大学商学部 4年 慶應義塾大学商学部 4年 慶應義塾大学商学部 4年 相原 由佳樋口 優美荻野 真央佐藤 遼太郎鈴木 もも我田 哲之インターネットにおける著作権侵害の準拠法について 野間 小百合論文等タイトル・氏名・所属・役職Performance Analysis of Burst Transmission Mechanism for IEEE 802.11-Based Multi-Hop Wireless LANs (IEEE Transactions on Wireless Communications, Vol.10, 2011年9月) 田井中 智也     京都大学大学院情報学研究科システム科学専攻 修士課程2年  共著者 増山 博之、笠原 正治、高橋 豊 CUDAとOpenGLを用いた3次元音響数値解析のGPGPUリアルタイム可視化−PMCC(Permeable Multi Cross-section Contours)の提案と評価−(電子情報通信学会論文誌 A, Vol.J94-A No.11, 2011年11月) 河田 直樹 共著者 大久保 寛、田川 憲男、土屋 隆生、石塚 崇 室内音響指標を用いた残響指標RSR-Dnに基づく残響下音声認識性能の予測(電子情報通信学会論文誌 D, Vol.J94-D No.4, 2011年4月) 福森 隆寛 共著者 森勢 将雅、西浦 敬信、山下 洋一 A four-context programmable optically reconfigurable gate array with a reflective silver-halide holographic memory (IEEE Photonics Journal, Vol.3, 2011年8月) 久保田 慎也 共著者 渡邊 実 仮想伝搬路判定を用いた逐次復号法のための演算量低減法(電子情報通信学会論文誌 B, Vol.J94-B No.12, 2011年12月) 大西 遼太 共著者 田野 哲、梅原 大祐、守倉 正博 Localization using iterative angle of arrival method sharing snapshots of coherent subarrays (EURASIP Journal on Advances in Signal Processing, 2011年8月) 川上 俊 共著者 大槻 知明 入 賞佳 作入 賞佳 作

元のページ  ../index.html#502

このブックを見る