電気通信普及財団デジタル資料集
490/618

第23回︵平成19年度・2007年度︶電気通信普及財団賞 Ⅲ− 50○ テレコム社会科学学生賞○ テレコムシステム技術学生賞愛媛大学法文学部総合政策学科 3年 愛媛大学法文学部総合政策学科 3年 愛媛大学法文学部総合政策学科 3年 愛媛大学法文学部総合政策学科 3年 愛媛大学法文学部総合政策学科 3年 愛媛大学法文学部総合政策学科 3年 愛媛大学法文学部総合政策学科 3年 慶應義塾大学総合政策学部 4年 神戸大学経済学部経済学科 3年 神戸大学経済学部経済学科 3年 神戸大学経済学部経済学科 3年 神戸大学経済学部経済学科 3年 神戸大学経済学部経済学科 3年 慶應義塾大学総合政策学部 4年 京都大学大学院情報学研究科 修士課程2回生 京都大学大学院情報学研究科 修士課程2回生 京都大学大学院情報学研究科 修士課程1回生 京都大学大学院情報学研究科 修士課程1回生 大阪大学大学院情報科学研究科 博士前期課程2年 慶應義塾大学大学院理工学研究科 修士課程1年 大阪大学大学院情報科学研究科 博士前期課程1年 埼玉大学大学院理工学研究科 博士前期課程1年次 論文等タイトル・氏名・所属・役職EC(電子商取引)を活用した地域活性化 河西 宏紀清水 貴之高木 美幸谷口 元基三井 健司毛利 亜衣山本 敦司多元主体機構における紛争構造の分析〜情報社会の主体間主導権争い〜 森 裕介東アジアにおける国際分業体制 井上 雄介新井 幸典荒堀 祥伍江原 幸恵長谷川 明代メディア・デザイン論 木下 優子論文等タイトル・氏名・所属・役職Disaster Evacuation Guide: Using a Massively Multiagent Server and GPS Mobile Phones (IEEE Computer Society, The 2007 International Symposium on Applications and the Internet (SAINT-07), Jan.2007) 中島 悠椎名 宏徳山根 昇平 共著者 八槇 博史、石田 亨 無線マルチキャストのための最適グルーピング・アクセスポイント割り当てアルゴリズム(電子情報通信学会論文誌, Vol.J90-B, No.5, 2007年5月) 河村 篤志 共著者 寒川 知生、新熊 亮一、高橋 達郎 A Middleware for Implementation and Evaluation of Application Layer Multicast Protocols in Real Environments (The Association for Computing Machinery (ACM), Proceedings of the 17th International Workshop on Network and Operating Systems Support for Digital Audio and Video (NOSSDAV 2007), Jun. 2007) 池田 和史 共著者 Thilmee M. Baduge、梅津 高明、山口 弘純、東野 輝夫 Advanced Wavelength Reservation Method Based on Deadline-Aware Scheduling for Lambda Grid Networks (IEEE/OSA Journal of Lightwave Technology, Vol.25, No.10, Oct.2007) 宮城 洋之 共著者 林谷 昌洋、石井 大介、荒川 豊、山中 直明 Webを対象としたロボット型住所関連情報検索システムの開発(電子情報通信学会論文誌, Vol.J90-D, No.2, 2007年2月) 森本 泰貴 共著者 藤本 典幸、長屋 務、出原 博、荻原 兼一 情報セキュリティ工学データベースシステムISEDSの開発と応用(情報処理学会論文誌, Vol.48, No.8, 2007年8月) 堀江 大輔 共著者 森本 祥一、後藤 祐一、程 京徳 入 賞佳 作入 賞

元のページ  ../index.html#490

このブックを見る