第22回︵平成18年度・2006年度︶電気通信普及財団賞Ⅲ− 46○ テレコム社会科学学生賞日本学術振興会 特別研究員(PD) KDDI研究所主任研究員 電気通信大学電子工学科 電気通信大学先端ワイヤレスコミュニケーション研究センター長 沖電気工業株式会社研究開発本部 沖電気工業株式会社研究開発本部 沖電気工業株式会社研究開発本部 沖電気工業株式会社研究開発本部 沖電気工業株式会社研究開発本部 沖電気工業株式会社研究開発本部 沖電気工業株式会社研究開発本部 チームリーダ 慶應義塾大学経済学部経済学科 4年 神戸大学経済学部経済学科 3年 愛媛大学法文学部総合政策学科 3年 愛媛大学法文学部総合政策学科 3年 愛媛大学法文学部総合政策学科 3年 愛媛大学法文学部総合政策学科 3年 愛媛大学法文学部総合政策学科 3年 愛媛大学法文学部総合政策学科 3年 愛媛大学法文学部総合政策学科 3年 論文等タイトル・氏名・所属・役職[1] A First Order Phase Transition Resulting from Finite Inertia in Coupled Oscillator Sys-tems (Physical Review Letters, Vol.78, No.11, Mar.1997) [2] Self-Synchronization in Globally Coupled Oscillators with Hysteretic Response (Physi-cal D Vol.100, 1997) [3] 同期現象の科学の最近の進展(電子情報通信学会誌 Vol.80 No.11 1997年11月) [4] 同期技術と同期現象(日本物理学会誌 Vol.53, No.3 1998) 田中 久陽ISO/IEC MPEG-4 Audio Lossless Coding (ALS)におけるIEEE754浮動小数点信号の可逆符号化(電子情報通信学会論文誌 B Vol.J89-B No.2 2006) 原田 登 NTTコミュニケーション科学基礎研究所人間情報研究部 社員 守谷 健弘 NTTコミュニケーション科学基礎研究所人間情報研究部 部長 関川 浩 NTTコミュニケーション科学基礎研究所人間情報研究部 主任研究員 白柳 潔 NTTコミュニケーション科学基礎研究所人間情報研究部 主幹研究員 鎌本 優 NTTコミュニケーション科学基礎研究所人間情報研究部 社員 レイリーフェージングで環境における広帯域信号のレベル変動に関する理論解析(電子情報通信学会論文誌 B Vol.J88-B No.9 2005) 井上 隆唐沢 好男Demonstration of 10 Gbit/s-Based Time-Spreading and Wavelength-Hopping Optical-Code-Division-Multiplexing Using Fiber-Bragg-Grating En/Decoder (IEICE TRANSACTIONS on Communications Vol.E88-B No.10 2005) 湊 直樹玉井 秀明岩村 英志沓澤 聡子小林 秀幸佐々木 健介西木 玲彦論文等タイトル・氏名・所属・役職音楽配信の売上がCDの売上に及ぼす影響 −個別タイトルごとに見たミクロ的分析− 澁谷 直幸電子マネーの各国比較 井野 良子ブログ・SNSにおけるサイバー公共圏の可能性 −ネットコミュニティーの現状と特性− 法政大学法学部政治学科 3年 奥山 貴文通信の融合と利便性向上への提言 礒川 千春岩成 達也 岡田 博美篠永 雄佑曽根 康太郎武田 幸祐森迫 拓也奨励賞入 賞佳 作
元のページ ../index.html#486