第19回︵平成15年度・2003年度︶電気通信普及財団賞 Ⅲ− 38○ テレコム社会科学学生賞○ テレコムシステム技術学生賞慶應義塾大学大学院経営管理研究科 修士課程2年 専修大学経営学部経営学科 4年 筑波大学大学院ビジネス科学研究科 修士課程2年 京都大学大学院情報学研究科 修士課程2年 三重大学大学院工学研究科 博士前期課程2年 京都大学大学院情報学研究科 修士1年 東京理科大学大学院理工学研究科 修士課程2年 奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 修士課程2年 長岡技術科学大学大学院工学研究科 修士課程2年 東北大学大学院工学研究科 博士前期課程1年 豊橋技術科学大学大学院工学研究科 修士課程2年 論文等タイトル・氏名・所属・役職黙って読んでいる人達(ROM)の情報伝播、購買への影響 小川 美香子携帯電話を用いた道路料金収受の可能性 荻原 渉次世代モバイル通信分野に関する一考察 −携帯電話事業者の次世代戦略と公衆無線LANの台頭の関係性を中心に− 北村 薫 東京経済大学コミュニケーション学部コミュニケーション学科 4年 オンライン店舗の信頼度規定要因と電子メールのメディア交互作用に関する実証分析 駒走 聡昭論文等タイトル・氏名・所属・役職[1] An Optical Packet Router Using Electrical Edge Routers As Shared Buffers [2] 共通バッファを用いる光パケットルータの順序制御アルゴリズム ([1] Proceedings of COIN/ACOFT 2003, Jul.2003) ([2] 電気情報通信学会論文誌 B Vol.J86-B No.3 2003年3月) 横田 純 共著者 高橋 達郎、朝香 卓也、岩本 洋 Proposal of Grouping Adaptive Modulation Method for Burst Mode OFDM Transmission System (IEICE Trans. Commun., Vol.E86-B No.1 Jan.2003) 滕 元潤 共著者 永長 知孝、森 香津夫、小林 英雄 音高による音色変化に着目した楽器音の音源同定:F0依存多次元正規分布に基づく識別手法(情報処理学会論文誌 Vol.44 No.10 Oct.2003) 北原 鉄朗 共著者 後藤 真孝、奥乃 博 Design Criteria for Phase Sequences in Selected Mapping (IEICE Trans. Commun., Vol.E86-B No.9 Sep.2003) 大久保 尚人 共著者 大槻 知明 Blind Source Separation of Acoustic Signals Based on Multistage ICA Combining Fre-quency-Domain ICA and Time-Domain ICA (IEICE Trans. Fundamentals, Vol.E86-A No.4 Apr.2003) 西川 剛樹 共著者 猿渡 洋、鹿野 清宏 Lossless DCTにおける乗算器係数の最適語長配分法(電子情報通信学会論文誌 A Vol.J86-A No.6 2003年6月) 西田 治 共著者 岩橋 政宏、神林 紀嘉 Adaptive Prediction Iterative Channel Estimation for Combined Antenna Diversity and Coherent Rake Reception of Multipath-Faded DSSS Signals (IEICE Trans. Commun., Vol.E85-B No.11 Nov.2002) 高岡 辰輔 共著者 安達 文幸 マルチレート離散フーリエ変換の特性改善(電気学会論文誌 C 123巻12号 2003年12月) 山本 浩子 共著者 野口 健太郎、田所 嘉昭 入 賞入 賞
元のページ ../index.html#478