電気通信普及財団デジタル資料集
476/618

第19回︵平成15年度・2003年度︶ 電気通信普及財団賞Ⅲ− 36○ テレコム社会科学賞○ テレコムシステム技術賞第19回(平成15年度・2003年度)静岡大学大学院理工学研究科 博士前期課程2年 大阪大学大学院基礎工学研究科 博士前期課程1年 東京農工大学大学院工学研究科 博士前期課程1年 東北大学大学院情報科学研究科 博士課程前期1年 東京大学大学院新領域創成科学研究科助教授 常磐大学人間科学部 専任講師 東京大学生産技術研究所 研究員 東京大学生産技術研究所 大学院生 University of North Carolina at Charlotte, Professor 東京大学生産技術研究所 教授 論文等タイトル・氏名・所属・役職疑似八木アンテナアレーの遺伝的アルゴリズムによる設計(電子情報通信学会 和文論文誌B 平成14年12月号掲載予定) 糀谷 卓也 共著者 辻 陽介、桑原 義彦 Performance Analysis of Dynamic Lightpath Configuration for WDM Asymmetric Ring Networks(The Second IEIP-TC6 Networking Conference, Networking 2002.) 橘 拓至      奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 博士後期課程1年  共著者 笠原 正治 MPI-Pre Debugger: 通信依存解析に基づくメッセージ通信並列プログラム向けデバッグ支援ツール(情報処理学会論文誌:ハイパフォーマンスコンピューティングシステム 2002年9月) 置田 真生 共著者 伊野 文彦、藤本 典幸、萩原 兼一 An algorithm for node-disjoint paths in rotator graphs(Proceedings of the Third International Conference on Parallel and Distributed Computing Application and Technologies, Sep.3-6, 2002.) 鈴木 康斗 共著者 金子 敬一 Algorithms for Multicolorings of Partial k-Trees (8th Annual International Conference, COCOON2002. 電子情報通信学会 英論文誌(LA特集号)採録決定) 伊藤 健洋 共著者 西関 隆夫、周 暁 論文等タイトル・氏名・所属・役職ネット・ポリティックス −9.11以降の世界の情報戦略−(岩波書店 2003年6月刊) 土屋 大洋 国際大学グローバル・コミュニケーション・センター 助教授・主任研究員 記憶のゆくたて −デジタル・アーカイヴの文化経済−(東京大学出版会 2003年2月刊) 武邑 光裕公共iDCとc−社会 −電子政府・電子自治体・電子社会の基本理念−(工学図書 2003年1月刊)  中央大学大学院総合政策科 教授 大橋 正和Computer-Mediated Communicationの対決性に関する社会心理学的研究(学位論文) 佐々木 美加論文等タイトル・氏名・所属・役職Security Notions for Unconditionally Secure Signature Schemes (Advances in Cryptology - EUROCRYPT 2002, Lecture Notes in Computer Science 2332, Springer-Verlag, 2002) 四方 順司花岡 悟一郎Yuliang Zheng今井 秀樹入 賞奨励賞入 賞

元のページ  ../index.html#476

このブックを見る