電気通信普及財団デジタル資料集
469/618

第16回︵平成12年度・2000年度︶電気通信普及財団賞Ⅲ− 29○ テレコム社会科学学生賞東京工業大学大学院総合理工学研究科 東京工業大学大学院総合理工学研究科 名古屋工業大学知能情報システム学科 助教授 東京工業大学大学院総合理工学研究科 教授 松下電器産業㈱デバイス・エンジニアリング開発センター 東京工業大学理工学国際交流センター 助教授 早稲田大学理工学部電気電子情報工学科 教授 大阪市立大学 学術情報総合センター 講師 岡山大学総合情報処理センター 助教授 大阪市立大学学術情報総合センター 助手 大阪市立大学学術情報総合センター 助手 大阪市立大学学術情報総合センター 教授 電気通信大学大学院情報システム学研究科 電気通信大学大学院情報システム学研究科 助教授 広島大学工学部第二類(電気系) 助教授 武蔵工業大学工学部電気電子工学科 助教授 早稲田大学大学院社会科学研究科 修士課程2年 神戸大学大学院法学研究科 博士前期課程2年 慶應義塾大学法学部法律学科 4年 同志社大学大学院文学研究科 博士前期課程1年 神戸大学国際文化学部コミュニケーション学科 4年 東京大学経済学部経済学科 3年 東京大学経済学部経営学科 3年 東京大学経済学部経済学科 3年 東京大学経済学部経済学科 3年 東京大学経済学部経済学科 3年 論文等タイトル・氏名・所属・役職A 16kb/s Wideband CELP-Based Speech Coder Using Mel-Generalized Cepstral Analysis(IEICE TRANS.INF. & SYST., Vol.E83-D, No.4, 2000年4月) 小石田 和人平林 剛徳田 恵一小林 隆夫閉ループ学習に基づく最適な音声素片の解析的生成(電子情報通信学会論文誌 Vol.J83-D-II No.6, 2000年6月) 籠嶋 岳彦   ㈱東芝研究開発センターヒューマンインターフェース ラボラトリー 赤嶺 政巳   ㈱東芝研究開発センターヒューマンインターフェースラボラトリー 研究主幹 携帯電話用ダイバーシチアンテナの特性解析に関する研究(IEEE Transaction on Vehicu-lar Technology to be published)(電子情報通信学会論文誌 Vol.J83-B, No.6, 2000年6月) 小川 晃一高田 潤一α−EMアルゴリズムとその基本的性質(電子情報通信学会論文誌 Vol.J82-D-1, 1999年12月) 松山 泰男IPアドレス/MACアドレス偽造に対応した情報コンセント不正アクセス防止方式(情報処理学会論文誌 Vol.40, No.12, 1999年12月) 石橋 勇人山井 成良安倍 広多大西 克実松浦 敏雄逃げログ:削除まで考慮にいれたログ情報保護手法(情報処理学会学会誌 Vol.41, No.3, 2000年3月) 高田 哲司小池 英樹非線形ディジタル信号処理(朝倉書店 1999年3月刊) 棟安 実治田口 亮論文等タイトル・氏名・所属・役職日米の国際通信トラヒック交流の非対称性に関する実証分析 武川 恵美電気通信事業法と独占禁止法 ─特に料金規制との関連において 鐘 文興電子商取引の準拠法 白木 達也『メディアと身体』を語るパラダイム −関係性としてのインターフェイスを手がかりに 伊藤 耕太TVコマーシャルにおける非言語的表現 村山 依子電気通信分野における費用構造および競争政策に関する考察 春日  剛伊藤 由希子小坂 賢太引馬 誠也吉田 弘毅奨励賞入 賞

元のページ  ../index.html#469

このブックを見る