電気通信普及財団デジタル資料集
466/618

第15回︵平成11年度・1999年度︶電気通信普及財団賞Ⅲ− 26○ テレコムシステム技術賞○ テレコム社会科学学生賞電気通信大学情報システム学研究科 教授 Princeton University, Dept. Electrical Eng., Professor 防衛大学校情報工学科 教授 大阪大学大学院工学研究科 助手 大阪大学大学院工学研究科 助手 大阪大学大学院工学研究科 助教授 大阪大学大学院工学研究科 教授 ㈱ATR知能映像通信研究所第一研究室室長 日本ビクター㈱技術開発本部マルチメディアシステム開発研究所第5グループ 主任技師 ㈱ATR知能映像通信研究所第一研究室 客員研究員 ㈱ATR知能映像通信研究所第一研究室 研修研究員 ㈱ATR知能映像通信研究所 代表取締役社長 University of Maryland Institute for Advanced Computer Studies Faculty Research Assistant University of Maryland Institute for Advanced Computer Studies 群馬大学工学部電気電子工学科 群馬大学工学部電気電子工学科 助教授 千葉工業大学情報ネットワーク学科 教授 同志社大学大学院総合政策科学研究科 博士前期課程2年 同志社大学大学院総合政策科学研究科 博士前期課程2年 株式会社ジオン商事(同志社大学大学院) 新潟大学法学部法政コミュニケーション学科 3年 論文等タイトル・氏名・所属・役職ISO/IEC国際標準MPEG-4/Visual に採用された動画像符号化のための誤り耐性技術の開発(ISO/IEC JTC1/SC29/WG11, MPEG寄書等 1995.11-1999.4) 渡邊 敏明    ㈱東芝研究開発センター情報・通信システム研究所 研究主務 菊池 義浩    ㈱東芝研究開発センター情報・通信システム研究所 研究主務 井田 孝     ㈱東芝研究開発センター情報・通信システム研究所 研究主務 山口 昇     ㈱東芝研究開発センター情報・通信システム研究所 主事 中條 健     ㈱東芝研究開発センター情報・通信システム研究所 主事 永井 剛     ㈱東芝研究開発センター情報・通信システム研究所 主事 牧 淳人     ㈱東芝関西研究所 主事 Approximation Theory of Output Statistics (IEEE Transactions on Information Theory, Vol.IT-39, No.3, 1993) 韓 太舜Sergio Verdu電子透かしの基礎 −マルチメディアのニュープロテクト技術−(森北出版株式会社 1998年8月) 松井 甲子雄Database Migration : A New Architecture for Transaction Processing in Broadband Net-works (IEEE Transactions on Knowledge and Data Engineering Sep./Oct. 1998) 原 隆浩春本 要塚本 昌彦西尾 章治郎Virtual Metamorphosis (IEEE Multimedia, Vol.6, No.2, April-June 1999) 大谷  淳海老原 一之楜沢 順岩澤 昭一郎中津 良平David HarwoodThanarat HorprasertPrediction of Millimeter-Wave Multipath Propagation Characteristics in Mobile Radio Envi-ronment (IEEE Transactions on Electronics, Vol.E82-C, No.7, July 1999) 木村 和仙堀越 淳正弦波重畳型ボコーダによる1.2kbit/s音声符号化方式(電子情報通信学会論文誌 D, Vol.J82-D-II, No.3, 1999年3月) 木幡 稔論文等タイトル・氏名・所属・役職ネットワーク上での情報統合に対するプライバシー保護システム 橋本 誠志井上 明本村 憲史インターネット上での情報発信に関する法的一考察─最近の事例をもとに─ 本永 あかね入 賞奨励賞入 賞

元のページ  ../index.html#466

このブックを見る