第9回︵平成5年度・1993年度︶電気通信普及財団賞 Ⅲ− 11NTTデータ通信㈱ 東京工業大学工学部 助手 東京工業大学工学部 教授大阪大学 博士前期課程2年 大阪情報処理教育センター 助手 大阪大学基礎工学部 助教授 大阪大学基礎工学部 教授 三菱電機㈱ 京都工芸繊維大学 教授 東芝情報通信システム研究所 埼玉大学工学部 埼玉大学工学部 教授 NEC㈱ 早稲田大学工学部 教授 ㈱ATR 住友電工㈱ 大阪府立大学 講師 大阪府立大学 教授 セントラル硝子㈱ 東京理科大学 博士後期1年 東京理科大学 助教授 東京理科大学 教授 NTT㈱ 大阪大学工学部 講師 京都大学工学部 教授 ㈱東芝 関西研究所 神戸大学工学部 教授 東京工業大学 博士課程 東京工業大学 教授 横浜国立大学工学部 助教授 東北大学 博士課程後期2年 東北大学工学部 助手 東北大学工学部 教授 論文等タイトル・氏名・所属・役職t 重誤り訂正符号をもとにした t 重誤り訂正全一方向性誤り検出符号の一構成法(「電子情報通信学会論文誌」 A Vol.J76-A, No.1 1993-1) 吉田 健二地主 創坂庭 好一ATM網におけるバースト帯域予約方式による高速データ転送の性能評価(「電子情報通信学会論文誌」B-Ⅰ Vol.J76-B-Ⅰ No.11 1993-11) 若宮 直紀馬場 健一村田 正幸宮原 秀夫一般化積符号とそのパフォーマンス(「電子情報通信学会論文誌」) B-Ⅰ Vol.J76-B-Ⅰ No.3 1993-3) 畑森 壽文笠原 正雄ラジアルラインマイクロストリップレーアンテナの放射特性(「電子情報通信学会論文誌」B-Ⅱ Vol.J76-B-Ⅱ No.1 1993-1) 柴田 治斉藤 作義羽石 操Theory and Performance of Frequency Assignment Schemes for Carriers with Different Bandwidths under Demand Assignment SCPC/FDMA Operation(IEICE TRANS. COM-MUN. Vol.E75-B) 千葉 健一郎高畑 文雄野原 光夫誘電体上の補対形素子からなるFSSの散乱解析(電子情報通信学会アンテナ・伝播研究会での発表内容を応募論文として書き改めたもの) 若林 秀昭小南 昌信日下 浩次中島 弘画像の適応的可変ブロック形状 KL 変換符号化(「電子情報通信学会論文誌」B-Ⅰ Vol.J76-B-Ⅰ No.5 1993-5) 松田 一朗伊東 晋宇都宮 敏男論理関数を表現する2分決定グラフの最小化(「電子情報通信学会論文誌」D-Ⅰ Vol.J76-D-Ⅰ No.2 1993-2) 澤田 宏石浦 菜岐佐矢島 脩三Ziv-Lempel 符号の性能向上に関する一考察(「電子情報通信学会論文誌」A Vol.J76-A, No.3 1993-3) 伊瀬 恒太郎田中 初一A Flat Diversity Antenna by Disk Loaded Monopole and Three Notches(IEEE Transactions on Vehicular Technologyに採録決定) 細野 誠司後藤 尚久新井 宏之A Linear Algorithm for Edge-Coloring Partial k-Trees(the First Annual European Sym-posium on Algorithms 1993に採録決定) 周 暁中野 眞一西関 隆夫佳 作
元のページ ../index.html#451