電気通信普及財団デジタル資料集
445/618

第5回︵平成元年度・1989年度︶電気通信普及財団賞Ⅲ− 5○ テレコム社会科学賞○ テレコムシステム技術賞第5回(平成元年度・1989年度)滋賀大学経済学部 助教授 東京大学文学部 助教授 評論家/中央大学経済学部 非常勤講師 白鷗大学経営学部 専任講師 ㈱富士通システム総研 代表取締役社長 ㈱富士通システム総研 取締役金融システム研究部長 立教大学社会学部 助手 東京工業大学工学部 助教授 東京工業大学工学部 修士課程 東京工業大学工学部 修士課程 東京工業大学工学部 教授 NTT無線システム研究所 主席研究員 北海道工業大学応用電子工学科 教授 愛媛大学工学部 助手 愛媛大学工学部 教授 NTT通信網総合研究所研究 グループリーダー NTTヒューマンインタフェース研究所 研究主任 NTT通信網総合研究所 主幹研究員 NTT通信網総合研究所 主幹研究員 東京大学工学部 修士課程 東京大学生産技術研究所 教授 群馬大学工学部 助教授 早稲田大学理工学部 教授 論文等タイトル・氏名・所属・役職「シミュレーション社会」の神話(日本経済新聞社 S63/10刊) 佐伯 啓思情報の文化史(朝日新聞社 S63/11刊) 樺山 紘一90年代のコンピュータウォーズ(日刊工業新聞社 S63/10刊) 栗田 昭平アメリカの電気通信政策(日本評論社 H元/6刊) 菅谷 実ポスト第3次オンと銀行SIS(金融財政事情研究会 H元/5刊) 山田 文道関口 益照「コンピュータ人間」─その病理と克服─(勁草書房 S63/9刊) 小川 憲治論文等タイトル・氏名・所属・役職ラジアルラインスロットアンテナにおけるスロット設計(電子情報通信学会論文誌 B Vol.J71-B No.11,S63/11) 安藤 真笹沢 英生西片 聡後藤 尚久Geostationary Tether Satellite and Its Application to Communication Systems(IEEE Trans-actions on Aerospace and Electronic Systems, Vol.24,No.1, 88/1) 八坂 哲雄初田 健Asymptotic Performance of Block Quantizers with Difference Distortion Measures(IEEE Transactions on Information Theory, Vol. IT-26,No.1,80/1) 山田 芳郎田崎 三郎Artificial Voice Signal for Objective Quality Evaluation of Speech Coding Systems(IEEE In-ternational Conference on Communications, Conference Record of ICC '89, Boston, 89/6) 北脇 信彦伊藤 憲三入井 寛長淵 裕実自律分散交換による多重リングネットワークの一構成法(電子情報通信学会論文誌 B-Ⅰ Vol.J72-B-Ⅰ No.2 H元/2) 森 健一安田 靖彦Solving Nonlinear Resistive Networks by a Homotopy Method Using a Rectangular Subdi-vision(The Transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers, Vol.E72,No.5 89/5) 山村 清隆堀内 和夫入 賞奨励賞入 賞奨励賞

元のページ  ../index.html#445

このブックを見る