電気通信普及財団デジタル資料集
430/618

令和6年度(((((年度(長期海外研究援助 研究テーマ・研究機関・氏名・役職憲法上の情報プライバシー権における「適正な個人情報の取扱い」の具体的内容の解明 (米国・ミシガン大学) 音無 知展 Society5.0を見据えた適正な刑事過失論の構築 (ドイツ・Albert-Ludwigs-Universität Freiburg, Institut für Strafrecht und Strafprozessrecht, Abteilung 1) 坂下 陽輔 デジタルプラットフォームによる不公正なデータ慣行の規制における競争と消費者保護の交錯 (オーストラリア・メルボルン大学) 早川 雄一郎 量子技術による無線システムの最適化およびプライバシー保護 (米国・ヒューストン大学) 李 傲寒 ヒューマンファクターを考慮した安全なスマートシティ実現に向けたネットワーク基盤の構築 (英国・ラフバラー大学) 宮田 純子 合 計 援助金額(千円)3,5523,6203,4655,04818,720Ⅱ-4- 14令和6年度(2024年度)京都大学 法学研究科 准教授 慶應義塾大学 法務研究科 准教授 立教大学 法学部 准教授 電気通信大学 大学院 情報理工学研究科, 情報・ネットワーク工学専攻3,035助教 (テニュアトラック) 東京工業大学 工学院 准教授 5名

元のページ  ../index.html#430

このブックを見る