電気通信普及財団デジタル資料集
428/618

令和元年度((((9年度(長期海外研究援助  研究テーマ・研究機関・氏名・役職コンジョイント分析における汎用的なモデル選択基準及び高次元データのモデル推定 (オーストラリア・オーストラリア国立大学(ANU) 黒沢 健 チップ増強テラヘルツ電場による単原子層半導体のバレー分極の制御 (カナダ・アルバータ大学) 吉川 尚孝 メタデータと評判情報に基づくモバイルアプリのセキュリティ対策に関する研究 (フィンランド・アールト大学) 孫 博 合 計 研究テーマ・研究機関・氏名・役職深宇宙探査における宇宙機の通信ブラックアウト (オーストラリア・クイーンズランド大学 極超音速研究所) 嶋村 耕平 フィンテックの発展が金融サービス産業のエコシステムと規制監督体制に与える影響に関する研究 (リトアニア・リトアニア銀行経済研究所、カナウス工科大学金融工学研究所) 簗田 優 運動意図の効率的な抽出を目的としたヒト運動制御機構の解明 (米国・ロンビア大学 ズッカーマン研究所) 池上 剛 生活の自由度の拡大に向けた遠隔教育が身体障がい者の心身に与える影響の評価 (米国・スタンフォード大学) 高原 まどか 合 計 研究テーマ・研究機関・氏名・役職ダイヤモンドオプトメカニカル共振器を用いたスピン制御技術の研究 (米国・ハーバード大学) 車 一宏 データ駆動社会における行政情報法の理論 (ドイツ・マインツ大学) 横田 明美 援助金額(USD)29,2009,0404,49342,733援助金額(USD)30,70018,36231,00119,19299,255援助金額(USD)11,64514,370Ⅱ-4- 12平成29年度(2017年度)平成30年度(2018年度)令和元年度(2019年度)東京理科大学 日本学術振興会/京都大学 特別研究員 早稲田大学 基幹理工学部 情報通信学科 助手 3名 筑波大学 システム情報系 構造エネルギー工学域 助教 和歌山大学 経済学部 准教授 情報通信研究機構 脳情報通信融合センター脳情報通信融合研究室 研究員 同志社大学 研究開発推進機構及び理工学部 特任助手 4名 東京大学 先端科学技術研究センター日本学術振興会 特別研究員PD千葉大学 大学院 社会科学研究院 公法学講座 准教授 准教授

元のページ  ../index.html#428

このブックを見る