電気通信普及財団デジタル資料集
425/618

平成21 年度︵2009年度︶長期海外研究援助  Ⅱ− 4 − 9平成19年度(2007年度)平成20年度(2008年度)平成21年度(2009年度)京都大学 大学院 情報学研究科 助教京都大学 大学院 学術情報メディアセンター 助教東京工業大学 大学院 理工学研究科 助教北陸先端科学技術大学院大学 情報科学センター 准教授4名大阪大学 大学院 工学研究科 准教授滋賀大学 経済学部 准教授東京理科大学 理工学部 准教授3名大阪大学 大学院 工学研究科 助教国立情報学研究所 特任助教静岡大学 工学部 助教3名研究テーマ・研究機関・氏名・役職三次元空間への持続的発展が可能な分散協調無線ネットワークの研究 (スウェーデン・ストックホルム王立工科大学) 山本 高至分子通信モデルの数式化とシミュレーションモデルに関する研究 (米国・カリフォルニア大学アーバイン校) 義久 智樹高速復号可能な次世代誤り訂正符号の設計 (米国・ハワイ大学) 笠井 健太適正な音楽流通のためのインターネットを介したオーディオ電子指紋の超高速検出 (米国・南フロリダ大学) 井口  寧合 計研究テーマ・研究機関・氏名・役職超高速光信号の信号再生に関する光物理的見地からの基礎研究 (フランス・フランス国立科学研究センター光学研究所) 小西  毅多数のユーザに対するP2Pによる異なる品質でのビデオ配信手法 (米国・イリノイ大学) 柴田 直樹情報通信技術の発展とそれに伴う経済・経営システムの変容に関する研究 ─Dasher理論の日米企業適用─ (米国・スタンフォード大学) 大驛  潤合 計研究テーマ・研究機関・氏名・役職無線分散ネットワークにおける多次元アナログ符号化とその繰り返し復号法 (英国・サザンプトン大学) 衣斐 信介インターネットを介したアカデミックコンテンツ流通の促進のための新しい法制度構築に関する研究 (米国・ジョージ・ワシントン大学) 井上 理穂子低消費電力・高信頼性を達成する協力無線通信技術の研究 (米国・ハーバード大学) 石橋 功至合 計援助金額(USD)31,100 10,910 29,940 28,360 100,310 援助金額(USD)30,000 34,360 33,562 97,922 援助金額(USD)31,800 31,200 30,901 93,901

元のページ  ../index.html#425

このブックを見る