電気通信普及財団デジタル資料集
424/618

平成18 年度︵2006年度︶長期海外研究援助  Ⅱ− 4 − 8平成16年度(2004年度)平成17年度(2005年度)平成18年度(2006年度)電気通信大学 電気通信学部 助手三重大学 工学部 助教授富山大学 工学部 講師3名大阪大学 大学院 高等司法研究科 助教授情報・システム研究機構 国立情報学研究所 助手静岡大学 情報学部 助手3名奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 助手京都大学 研修員 日本学術振興会 特別研究員(PD)金沢大学 大学院 自然科学研究科 講師3名研究テーマ・研究機関・氏名・役職大規模ネットワークにおける通信環境に応じた効率的情報共有手法に関する研究 (米国・コーネル大学) 菅原 真司トラヒック特性の変動に適応した高効率無線システム構成技術の研究 (英国・ロンドン大学) 森 香津夫大規模光集積回路解析のための並列計算機用非線形電磁界シミュレータ開発 (独国・カールスルーエ大学) 藤井 雅文合 計研究テーマ・研究機関・氏名・役職電気通信市場における競争者排除行為の競争法規制 (米国・カリフォルニア大学バークレイ校) 武田 邦宣動的情報空間に対する適応型情報アクセスモデルに関する研究 (米国・マサチューセッツ大学) 江口 浩二センサネットワークにおける高精度測位方式と位置情報を用いたクロスレイヤプロトコル (カナダ・ブリティッシュコロンビア大学) 萬代 雅希合 計研究テーマ・研究機関・氏名・役職次世代無線ネットワークに向けたマルチキャリア変調方式を用いたマルチホップ通信技術によるネットワーク容量増大化 (オーストラリア・メルボルン大学) 齋藤 将人環境適応型時空信号処理による大容量動的無線ネットワークの実現に向けた多端末分散協調通信の研究 (米国・ハーバード大学) 小池 俊昭位相シフトフリーΜ相スペクトル拡散符号の最適設計とその応用 (ドイツ・エルランゲン大学) 藤崎 礼志合 計援助金額(USD)32,200 32,200 19,000 83,400 援助金額(USD)30,000 23,642 29,000 82,642 援助金額(USD)33,356 30,392 22,534 86,282

元のページ  ../index.html#424

このブックを見る