電気通信普及財団デジタル資料集
422/618

平成12 年度︵2000年度︶長期海外研究援助  Ⅱ− 4 − 6平成11年度(1999年度) 平成12年度(2000年度)広島大学工学部 助教授大阪大学大学院工学研究科 助教授金沢大学法学部 助教授東京大学大学院法学政治学研究科 助教授筑波大学電子・情報工学系 講師法政大学法学部 助教授東京大学大学院総合文化研究科 助教授7件新潟大学 法学部 助教授徳島大学 工学部 講師大阪大学 大学院 工学研究科 助手名古屋工業大学 知能情報システム学科 助教授京都大学 大学院 理学研究科 助教授6名 研究テーマ・研究機関・氏名・役職大規模コンピュータネットワークの過渡解析に対する効率的算法の開発並びにネットワーク信頼性を評価するための確立モデルの解析に関する研究 (アメリカ・デューク大学) 土肥 正インターネットを利用したゲノムデータマイニングに関する研究 (アメリカ・ニュージャージ工科大学) 大川 剛直情報通信の国際的側面に関する法的考察─フランス・アメリカ・日本の比較法的検討を中心に─ (フランス・ルーアン大学) 横溝 大テレワークと雇用・労働法制の政策課題 (イギリス・ケンブリッジ大学) 荒木 尚志パラメトリックな不確かさをもつシステムの同定とその構造系とロバスト制御系の同時設計法に関する研究 (スイス・チューリッヒ工科大学) 河辺 徹イギリスにおけるコンピュータ犯罪の動向と対策の研究─電子商取引時代に要請される国際的な対策に関する検討─ (イギリス・ケンブリッジ大学) 今井 猛嘉電気通信事業に関するドイツ地方自治体の法と政策 (ドイツ・フライブルク大学) 斉藤 誠合 計研究テーマ・研究機関・氏名・役職電子的コンテンツ流通システムにおける人格権の処理 (独国・著作権・メディア法研究所) 渡邉 修疑似学習者エージェントを用いた非同期バーチャルクラスルームに関する研究 (米国・コロラド大学生涯学習デザイン研究所) 緒方 広明インテリジェントワイヤレスホーム/オフィスネットワークシステムに関する研究 (米国・ヴァージニア州立工科大学) 宮本 伸一スプライン関数とそのディジタル信号処理・画像処理への応用に関する研究 (スイス国・スイス連邦工科大学ローザンヌ校) 横浜国立大学 工学部 助手市毛 弘一隠れマルコフモデルに基づいた音声合成に関する研究 (米国・カリフォルニア州立大学サンタバーバラ校) 徳田 恵一構成的論理とプログラム理論 (米国・スタンフォード大学) 龍田  真合 計援助金額(USD)27,000 31,800 32,200 32,100 32,100 15,000 29,280 199,480 援助金額(USD)32,200 31,800 31,800 32,200 31,800 31,800 191,600

元のページ  ../index.html#422

このブックを見る