電気通信普及財団デジタル資料集
389/618

平成海外渡航旅費援助 26年度(((((年度(テーマ META ʼ14, the 5th International Conference on Metamaterials, Photonic Crvstals and PlasmonicsIEEE 44th International Symposium on Multiple-Valued LogicThe 2014 American Control ConferenceThe 9th edition of Language Resources and Evaluation Conference 及びMultimodal Corpora: Combining applied and basic research targetsDATeCH (Digital Access to Textual Cultural Heritage)PHAN VAN TRUYEN 東京農工大学工学府 博士後期課程3年 The 2014 IEEE International Conference on Communications (ICC)13th international conference on autonomous agents and multiagent systemaThe 11th Working Conference on Mining Software repositoriesThe 28th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA-2014)IEEE International Conference on Communications 2014合 計 テーマ 9th IEEE/IET International Symposium on COMMUNICATION SYSTEMS, NETWORKS & DIGITAL SIGNAL PROCESSING (CSNDSP ʼ14)ALIFE 14: The 14th International Conference on the Synthesis and Simulation of Living Systems14th International Conference Computers Helping People with Special Needs7th International Symposium on High-level Parallel Programming and Applicationsthe 6th Podlasie Conference on MathematicsIEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and SystemsInternational Conference on Active Media Technology氏名 所属・役職 松井 龍之介 三重大学大学院工学研究科 准教授 飯島 洋祐 小山工業高等専門学校電気電子創造工学科 助教 王 亜飛 東京大学大学院新領域創成科学研究科 博士研究員 井上 雅史 山形大学大学院理工学研究科 助教 太田 香 室蘭工業大学しくみ情報系領域 助教 藤田 恵 奈良女子大学大学院人間文化研究科 博士研究員 藤原 賢二 奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 博士後期課程3年 Mohammad Saiful Islam Mamun 北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科理論 李 鶴 会津大学コンピュータ理工研究科 博士後期課程3年 10件 氏名 所属・役職 ヴォン ヴィエット マイ 会津大学コンピュータ・情報システム学専攻 博士後期課程1年 29一ノ瀬 元喜 阿南工業高等専門学校創造技術工学科情報コース 助教 南谷 和範 独立行政法人大学入試センター研究開発部 准教授 佐藤 重幸 電気通信大学大学院情報理工学研究科 博士後期課程4年 中正 和久 信州大学大学院総合工学系研究科 博士後期課程2年 田中 莞爾 福井大学大学院工学研究科 准教授 酒向 慎司 名古屋工業大学大学院工学研究科 助教 援助金額(万円)19282229222329242523244援助金額(万円)252929292512.5Ⅱ-3- 147平成26年度(4月期)平成26年度(6月期)博士後期課程3年

元のページ  ../index.html#389

このブックを見る