平成9テーマ 氏名 所属・役職 援助金額(万円)海外渡航旅費援助 21年度(((((年度(Ⅱ-3- 132平成21年度(8月期)カザウラ カムギシャ 早稲田大学理工学研究所 客員講師 市野 順子 電気通信大学大学院情報システム学研究科 助教 黄 隆裕 埼玉大学大学院理工学研究科 博士後期課程3年 藪 智文 大阪市立大学大学院工学研究科 博士後期課程1年 森 慎太郎 香川大学大学院工学研究科 博士後期課程1年 14件 氏名 所属・役職 馬 学彬 東京大学大学院新領域創成科学研究科 博士後期課程2年 香川 高広 名古屋大学大学院工学研究科 助教 國越 晶 東京大学大学院工学系研究科 博士後期課程1年 中野 貴之 静岡大学工学部 助教 ファテメイ アビリシャーミアン 大阪電気通信大学工学部 客員研究員 林 晋平 東京工業大学大学院情報理工学研究科 助教 趙 章植 名古屋工業大学大学院工学研究科 博士後期課程1年 大田 知行 広島市立大学大学院情報科学研究科 講師 田中 雄一 宇都宮大学情報工学科 助教 中津原 克己 神奈川工科大学工学部 准教授 神谷 直希 岐阜大学大学院医学系研究科 博士後期課程3年 加藤 健一 松江工業高等専門学校電子制御工学科 助教 勝間 亮 奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 博士後期課程2年 International Telecommunication Union (ITU)─Kaleidoscope Academic Conference, Innovations in Digital Inclusion3013th International Conference on Human-Computer Interaction第9回先行システムに関する国際会議(CASYS ʼ09)International Workshop on Quality of Multimedia ExperienceZ. M. Parvez Sazzad 富山大学地域連携推進機構 産学連携部門研究員 Vehicular Technology Conference 2009-fallIEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications Symposium合 計 テーマ 10th Annual Conference of the International Speech Communication Association (InterSpeech 2009)The 2009 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and SystemsINTERSPEECH 2009Inter-Academia200935th European Conference and Exhibition on Optical CommunicationACM/IEEE 12th International Conference on Model Driven Engineering Languages and SystemsIEEE International Conference on Systems, Man and CyberneticsICST 国際会議 First International Conference on Ad Hoc Networks2009 IEEE International Conference on Image Processing35th European Conference and Exhibition on Optical Communication (ECOC 2009)31st Annual International IEEE EMBS ConferenceThe 35th Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics SocietyThe 5th IEEE International Conference on Wireless and Mobile Computing, Networking and Communications20272020316援助金額(万円)27232727272020233027232730
元のページ ../index.html#374