平成9テーマ 氏名 所属・役職 援助金額(万円)海外渡航旅費援助 16年度(((((年度(Ⅱ-3- 111平成16年度(8月期)福地 健太郎 電気通信大学大学院情報システム学研究科 助手 29件 氏名 所属・役職 近藤 和弘 山形大学工学部 助教授 伊藤 建一 新潟工科大学工学部 助教授 宿南 達志郎 慶應義塾大学メディアコミュニケーション研究所 教授 宇戸 寿幸 愛媛大学工学部 助手 片岡 伸元 大阪大学大学院工学研究科 博士後期課程2年 平田 晃正 大阪大学大学院工学研究科 助手 宮田 加久子 明治学院大学社会学部 教授 重成 幸生 東京工業大学大学院理工学研究科 博士後期課程1年 山崎 進 岡山大学大学院自然科学研究科 教授 百瀬 真太郎 東北大学大学院情報科学研究科 博士後期課程2年 荒木 俊輔 九州工業大学情報工学部 助手 村越 昭彦 大阪大学大学院工学研究科 博士後期課程1年 鈴木 敬久 東京都立大学大学院工学研究科 助手 小峯 敏彦 慶應義塾大学大学院開放環境科学専攻 博士後期課程2年 後藤 富朗 名古屋工業大学工学部 助手 27716援助金額(万円)2727272727272327202727232320302727International Conference on Entertainment Computing合 計 テーマ The INTERSPEECH 2004 International Conference on Spoken Language ProcessingThe 7th International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications 2004 (WPMC ʼ04)International Telecommunications Society2004 IEEE International Workshop on Multimedia Signal Processing30th European Conference on Optical CommunicationIEEE ICES/COST 281 Thermal Physiology WorkshopThe Association of Internet ResearchersInternational Astronautical Congress 2004IPSI-2004 Stockholm Conference2004 IEEE International Conference on Cluster ComputingThe 7th International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications 2004 (WPMC ʼ04)Jordi Agud Ruiz 早稲田大学大学院国際情報通信研究科 博士後期課程1年 2004 International Symposium on Information Theory and its Applications (ISITA2004)2004 International Topical Meeting on Microwave Photonics (2004 MWP)2004 IEEE 電気絶縁と誘電現象に関する国際会議(2004 CEIDP)IEEE Vehicular Technology Conference 2004 FallChakraborty Debasish 東北大学電気通信研究所(RIEC) 助手 1st International Symposium on Wireless Communication Systems 2004The 34th European Microwave Conference (EuMC) 2004Achmad Munir 山口大学大学院理工学研究科 博士後期課程3年 2004 International Symposium on Information Theory and its Applications (ISITA2004)
元のページ ../index.html#353