電気通信普及財団デジタル資料集
35/618

平成4年度(((((年度(Ⅰ- 29小野里 好邦 群馬大学工学部 教授 鈴木 譲 青山学院大学理工学部 助手 高畑 文雄 早稲田大学理工学部 教授 花村 剛 早稲田大学理工学部 助手 金沢工業大学 教授 服部 進実 稲葉 直彦 宇都宮大学工学部 専任講師 斎藤 隆弘 内匠 逸 名古屋工業大学 助手 白須 宏俊 工学院大学 教授 中川 聖一 豊橋技術科学大学 教授 山田 道夫 早稲田大学理工学研究所 特別研究員 新潟大学工学部 教授 松本 紘 京都大学超高層電波研究センター 教授 森井 昌克 愛媛大学工学部 助教授 宮田 克正 秋田工業高等専門学校 助教授 服部 哲郎 香川大学教育学部 助教授 山下 雅史 広島大学工学部 教授 吉田 淳也 京都工芸繊維大学 助教授 渡辺 昭治 帝京技術科学大学 教授 姉川 知史 慶應義塾大学 助教授 96件 テーマ 氏名 所属・役職 助成金額(千円)研究調査助成 ポテンシャル論による情報ネットワーク構築に関する研究学習機能をもつインテリジェントネットワーク管理アルゴリズムの研究電子通信学と宇宙科学における接点技術に関する研究調査マルチメディアのためのディジタル画像符号化とその処理方式の研究ユーザ自身によるシステムとサービスの構築、運用を指向した自律分散型インテリジェントネットワークの研究2,000ある区分線形電気回路にみられる特異な分岐現象について多眼カメラを用いた高精細画像取得のための信号処理方式の研究神奈川大学工学部 助手 狭帯域信号の適応的な強調および除去と応用に関する研究データフロー形通信ソフトウェアの研究確認と明白化機構をもつ音声対話システムマルチメディアネットワークにおけるICカード入力による機密文書のアクセス方式に関する研究盲人用図形案内のための通信教育システムの開発牧野 秀夫 マイクロ波無線エネルギー伝送システムにおける電磁環境への影響の調査研究高能率代数的誤り制御符号の構成とその高速復号法の開発に関する研究衛星通信用小型平面アンテナ開発のための超低価格コンパクトレンジの試作多眼視ロボット・ビジョン・システムにおける動的3次元世界の自動計測と高速画像処理に関する研究地球規模分散ファイルシステム向きファイルキャッシュプロトコル提案とその実験的評価オンラインバーチャル環境における人間関係形成プロセスに関する研究グローバル・プライベート・ネットワークの現状と将来日本の移動体通信市場における国際的競争、貿易摩擦、国際交渉の実証研究合 計 1,0001,0002,0001,5001,2001,5008002,5001,8001,5001,2002,3001,0001,5001,5002,0008002,000400140,500

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る