電気通信普及財団デジタル資料集
34/618

平成4年度(((((年度(Ⅰ- 28上野 文男 熊本大学 教授 生野 浩正 熊本大学 教授 東京電機大学 助教授 高原 幹夫 山梨大学 教授 三杉 和章 黄瀬 浩一 大阪府立大学工学部 助手 近藤 浩 九州工業大学 助教授 香田 徹 九州大学工学部 教授 福田 晃 寺田 浩詔 大阪大学 教授 東野 輝夫 大阪大学基礎工学部 助教授 柏原 昭博 山口 高平 静岡大学工学部 助教授 樋口 龍雄 東北大学工学部 教授 東京工業大学 助手 名古屋大学工学部 教授 岡本 栄次 北陸先端科学技術大学院大学 教授 稲葉 宏幸 京都工芸繊維大学 助手 荒木 哲郎 福井大学工学部 助教授 群馬大学工学部 助教授 秦 清治 香川大学教育学部 教授 安部 憲広 九州工業大学情報工学部 教授 仙石 正和 新潟大学 教授 テーマ 氏名 所属・役職 助成金額(千円)研究調査助成 実時間画像復元処理に適したボルツマンマンマシン専用プロセッサの構成パーソナルコンピュータのための電磁波数値解析コードの開発グループワークのためのグループ通信の研究滝沢 誠 Erドープファイバ増幅器の雑音測定法の確立普通電話回線を用いた画像伝送による病理組織診断システムの開発横浜市立大学医学部 教授 印刷文書のハイパーメディア化を目指した文書画像の統合理解Sign only synthesisとその高品質画像伝送への応用カオス符号系列の暗号通信やスペクトラム拡散通信への応用柔軟な計算機ビューを与える大規模分散/並列システム・ソフトウェア・アーキテクチャの研究九州大学 助教授 データ駆動パラダイムに基づく通信ソフトウェア自動生成の研究高信頼性通信システム設計のためのプロトコル合成に関する研究リアクティブな説明プランニングによるオンラインマニュアルの高度化大阪大学産業科学研究所 助手 マルチエージェント環境に基づく分散協調型エキスパートシステムに関する研究遺伝的アルゴリズムによる多次元ディジタルフィルタの最適設計法の研究画像情報の暗号化に関する研究木下 宏揚 情報通信システムの信頼性向上岩垂 好裕 ネットワーク・ゲームのモデル化と解析およびセキュリティ対策への応用ローカルエリアネットワークにおけるアクセス制御、誤り制御の統合化とその構成に関する研究品詞および漢字の二重マルコフ連鎖確率情報と韻律情報に基づく漢字かな交じり文候補の絞り込み2GHz帯を用いた構内無線システムの調査研究堀越 淳 エキスパート手法を用いた画像からの概念形成システム利用者の知識レベルに応じた適用的インターフェースをもつ機器修理支援用電子マニュアルの自動生成ネットワーク手法の移動体通信への適用に関する基礎研究1,0001,0002,0001,0002,5001,1001,0001,4002,0002,0001,2001,2001,0002,0001,2002,0002,0001,2001,0002,5001,0001,0001,200

元のページ  ../index.html#34

このブックを見る