平成9テーマ 氏名 所属・役職 援助金額(万円)海外渡航旅費援助 10年度(((((年度(Ⅱ-3- 68大阪工業大学工学部 助教授 加瀬 渡 松尾 啓志 名古屋工業大学工学部 助教授 中村 剛士 名古屋工業大学工学部 助手 犬塚 信博 名古屋工業大学工学部 講師 柳井 啓司 電気通信大学電気通信学部 助手 後藤 正幸 早稲田大学理工学部 助手 鄭 仁哲 慶應大学大学院 博士課程3年 中野 眞一 東北大学大学院工学研究科 助教授 孫 方 東北大学大学院 博士後期課程3年 菅沼 拓夫 東北大学電気通信研究所 助手 水柿 義直 東北大学電気通信研究所 助手 鎌田 清一郎 九州大学大学院システム情報科学研究科 助教授 天元 宏 北海道大学大学院 博士後期課程3年 斎藤 一 北海道大学大学院 博士後期課程1年 小野 和雄 愛媛大学工学部 教授 イスラム モハメド ナズルル 室蘭工業大学大学院 博士後期課程3年 土居 伸二 静岡大学情報学部 教授 山口 高平 李 鼎超 名古屋工業大学情報処理教育センター 助手 サックダー ウナーウォン 大阪大学大学院 博士後期課程3年 佐波 孝彦 千葉工業大学情報工学科 講師 森江 隆 広島大学工学部 助教授 小林 巌 岩手県立大学ソフトウェア情報学部 講師 システム、サイバーネッティクス、情報に関する世界多目的会議と第4回情報システム解析と設計に関する国際会議の合同大会2714th International Conference on Pattern Recognition第14回国際パターン認識会議第8回国際帰納論理プログラミング会議14th International Conference on Pattern Recognition1998 IEEE International Symposium on Information TheoryIEEE Fifth International Symposium on Spread Spectrum Techniques & Applications第6回国際グラフ描画シンポジウムThe 14th International Conference on Pattern Recognition1998 International Conference on Parallel Processing1998年非線形理論およびその応用に関する国際シンポジウムパターン認識に関する第14回国際会議SPR ʼ98 (2nd International Workshop on Statistical Techniques in Pattern Recognition)The 1998 International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and CommunicationsProgress in Electromagnetics Research Symposium 19981998 International Conference on Applications of Photonic Technology1998 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications大阪大学大学院工学研究科 講師 European Conference on Artificial Intelligence ʼ98 Workshop on Applications of ontologies and problem-solving Methods31第12回スーパーコンピューティングにおけるACM国際会議1998 IEEE International Symposium on Electromagnetic CompatibilityIEEE International Symposium on Spread Spectrum Techniques and Applications1998 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications第6回特別なニーズを持つ人を援助するコンピュータに関する国際会議2121272127352721273121213127312121353131
元のページ ../index.html#310