平成8年度(((((年度(海外渡航旅費援助 テーマ International Conference on Performance Theory, Measurement and Evaluation of Computer and Communication Systems31IEEE AFRICON ʼ96Luiz Fernando Capretz 会津大学コンピュータソフトウェア学科 講師 第22回ヨーロッパ光通信国際会議第26回ヨーロッパマイクロ波会議International Conference on Fiber Optics & Photonics “Photonics-96”1996 IEEE International Conference on Image Processing1996 IEEE International Conference on Image ProcessingThe Seventh Annual International Conference on Signal Processing Application and Technology (ICSPAT ʼ96)2722nd European Conference on Optical Communication10th International Workshop on Distributed AlgorithmsInternational Symposium on Information Theory and its Applications (ISITA ʼ96)4th UK/Australian International Symposium on DSP for Communication Systems画像/信号処理に関する第3回国際ワークショップIEEE International Workshop on IDDQ Testing温 暁青 6th International Conference on Mathematical Methods in Electromagnetic Theory (MMET ʼ96)Sevtap Sapmaz 中央大学理工学部 博士後期課程2年 IFIP (International Federation for Information Processing) WG5.2 2nd Workshop on Knowledge Intensive CAD27EuMC ʼ96, 26th European Microwave Conference, 1996WebNet96 (World Conference of The Web Society)3rd International Workshop on Mobile Multimedia CommunicationsInternational Conference on Universal Personal Communications (ICUPC ʼ96)1996 International Symposium on Information Theory and Its Applications1996 International Ultrasonic Symposium氏名 所属・役職 大阪大学工学部 助教授 滝根 哲哉 サンジェイ グプタ 九州工業大学工学部 博士後期課程2年 北澤 敏秀 立命館大学理工学部 教授 坪井 泰住 京都産業大学工学部 教授 戸崎 哲也 徳島大学大学院 博士後期課程2年 河田 佳樹 徳島大学工学部 講師 豊田工業高等専門学校電気工学科 助教授 齋藤 努 佐藤 尚 東北大学電気通信研究所 助手 梅アオ寒(Aohan Mei) 群馬大学工学部 助手 浮田 善文 早稲田大学理工学研究科 博士課程1年 宮田 繁春 近畿大学工学部 助教授 沢田 克敏 愛知工業大学情報通信工学科 教授 秋田大学鉱山学部 講師 東京理科大学理工学部 助手 西岡 靖之 李 可人 電気通信大学 講師 松本 勉 国立熊本電波工業高等専門学校 助教授 渡邊 富士雄 電気通信大学大学院 博士後期2年 グナワン ウィビソノ 慶應義塾大学理工学部 博士2年 今村 恭己 九州工業大学情報工学部 教授 北村 清孝 東京工業大学大学院 博士1年 援助金額(万円)40313122313131312121312731312127272127Ⅱ-3- 52平成8年度(8月期)
元のページ ../index.html#294