電気通信普及財団デジタル資料集
29/618

平成3年度(((((年度(Ⅰ- 23河合 優年 三重大学医療技術短大部 助教授 米丸 恒治 福島大学行政社会学部 講師 梶原 禎夫 長崎大学経済学部 教授 光田 基郎 徳島大学総合科学部 助教授 井田 仁康 上越教育大学学校教育学部 講師 林 陽一 新潟大学工学部 助教授 山形大学工学部 助教授 寺内 睦博 広島大学工学部 助手 保坂 良資 防衛医科大学校 助手 藤木 卓 長崎大学教育学部 助教授 土田 理 筑波技術短期大学 助手 壇辻 正剛 関西大学文学部 助教授 藤木 京平 筑波大学教育機器センター センター長 園屋 高志 鹿児島大学教育学部 助教授 上山 浩 宮崎大学教育学部 講師 田中 博之 大阪教育大学 専任講師 木村 吉男 中京大学経済学部 教授 中村 納 工学院大学 助教授 橋本 修 青山学院大学理工学部 助教授 埼玉大学工学部 助教授 河野 善弥 埼玉大学工学部 教授 井出 英人 青山学院大学理工学部 教授 テーマ 氏名 所属・役職 助成金額(千円)研究調査助成 医療情報ネットワークとその利用に関する基礎的研究ドイツ連邦郵便の行政改革を経た電気通信法制の現状と問題点情報処理・通信システム、特にその国際的展開と日本企業の調達・マーケティング行動電話回線を用いた障害児教育用データベースの構築に関する基礎的、実験的研究実証的データをもとにした初等教員養成課程におけるコンピュータ教育カリキュラムの開発ニューロ・ファジー融合技術による知識ベースの自動構築およびデータベースの効果的利用に関する研究茨城大学工学部 助教授 盲人用図形案内のための通信教育システムの開発牧野 秀夫 CAIによる数式展開問題の教育方法に関する研究最首 和雄 手話教育支援システムの設計と開発3.5インチ追記型光磁気ディスクを記憶媒体とした分散型医療情報データベースシステムの構築オンライン画像表示機能を付加したパソコン通信のチャット機能による模擬授業の展開聴覚障害者に対する情報処理教育のための基礎研究音声データベースの階層的ラベリングの研究通信衛星利用ティーム・ティーチングによる教育情報処理授業システム開発のための研究調査パソコン通信を利用した情報処理教育の実験的研究コンピュータによる画像合成の教育的意義とその教材化に関する基礎的研究パソコン通信機能を付加したハイパーメディア学習システムの開発研究高度通信技術を利用した高等教育における推論支援CAIシステムの研究顔画像の等濃線分布に基づく個人識別に関する研究60GHz帯におけるシートタイプミリ波電波吸収体に関する研究高速GMD復号器の設計と構成荒木 純道 交換制御ソフト設計における人間による情報変換の研究通信技術を利用した脳の認識部位の推定1,5001,3001,5001,0002,0001,0003,0001,0002,5001,0001,5001,5001,5002,5001,5001,5001,0002,0001,5001,5002,0002,5001,000

元のページ  ../index.html#29

このブックを見る