平成3年度(((((年度(Ⅰ- 21平成3年度(1991年度)趙晋 輝 東京工業大学工学部 助手 本多 中二 電気通信大学 助教授 河合 和久 豊橋技術科学大学工学部 助手 山口 芳雄 新潟大学 助教授 佐藤 正志 大阪産業大学工学部 助教授 水沢 純一 東京大学工学部 助教授 尾知 博 琉球大学工学部 助手 亀山 渉 渡辺 敏正 広島大学工学部 助教授 古川 利博 千葉工業大学 講師 久保田 一 千葉工業大学 助教授 宇津宮 孝一 大分大学 教授 小野 和雄 愛媛大学 助教授 若杉 耕一郎 京都工芸繊維大学工芸学部 助教授 69件 氏名 所属・役職 三富 紀敬 静岡大学 教授 山中 守 九州東海大学 助教授 江口 公典 岡山大学法学部 教授 田中 重好 弘前大学人文学部 助教授 北海道テレコム懇談会 テーマ 氏名 所属・役職 助成金額(千円)研究調査助成 ダブルトーク期間に更新可能なIIR型適応エコーキャンセラーに関する研究ファジー情報の伝達特性に関する研究計算機ネットワークを用いた電子会議における図式表現の利用とその支援に関する研究トンネル内など閉空間における電波減衰特性の改善スペクトル拡散多元接続通信の同期回路における他局干渉除去に関する研究インテリジェント・ネットワーク接続制御方式の研究高速な追従特性を有する伝送路適応等化器の開発地図情報データベースのためのドキュメントアーキテクチャの開発早稲田大学理工学部 助手 耐故障性を有する通信ネットワーク構成法ならびに通信プロトコル設計と検証に関する研究高速ディジタル伝送に適した自動等化器アルゴリズムに関する研究インテリジェント適応ノイズキャンセラを用いた音声認識装置の認識率向上に関する研究分散環境におけるグループプログラミング支援システムに関する研究3チャンネル光分岐導波路に関する研究データ分散管理の効率化とセキュリティに関する研究合 計 テーマ 電気通信のEC域内職業紹介にもたらす影響に関する国際共同研究地域経済活性化のための情報ネットワークシステムの役割に関する研究通信と放送の融合化の進展と法制度のありかたに関する経済法的研究災害による情報通信の破壊と社会的影響地域情報通信システムの構築・導入手法および効果に関する調査研究1,5001,0001,0001,0001,0002,0002,0001,0001,8001,0008001,5001,5002,000101,929助成金額(千円)1,0001,0008002,0001,200
元のページ ../index.html#27