電気通信普及財団デジタル資料集
238/618

令和4年度(((((年度((令和3年度(2021年度) 社会貢献分野 11月期令和4年度(2022年度) 学術分野 5月期Ⅱ-2- 3810件 会長 野中陽一 3件 実行委員長 小池 崇文 8件 事業名・団体名援助金額(千円)シンポジウム・セミナー等開催援助 27th Optoelectronics and Communications Conference / International Conference on Photonics in Switching and Computing 202227th OptoElectronics and Communications Conference (2022) 運営委員会委員長 有賀博 合 計 事業名・団体名社会的DX × 教育DX が地域創生の起爆剤となる一般社団法人学校地域協働センターラポールくしろ 代表理事 幸村仁 若年層向け「スマホ・SNSを安心・安全に使うためのセーフティ教室」一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会 会長 佐々木良一 第48回全日本教育工学研究協議会全国大会愛知・春日井大会日本教育工学協会 合 計 事業名・団体名第52回国際騒音制御工学会議(Inter-Noise 2023)第52回国際騒音制御工学会議組織委員会 東京大学生産技術研究所 教授 坂本慎一 2022年 アジア・パシフィックマイクロ波会議(APMC 2022)実行委員長 古神 義則 APMC 2022実行委員会 IFAC World Congress 2023, Yokohama, JAPANIFAC World Congress 2023 実行委員会  実行委員長 井村 順一 第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 電気学会センサ・マイクロマシン部門 第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム実行委1,000員会 実行委員長 磯部 良彦 第22回固体センサ・アクチュエータ・マイクロシステム国際会議第22回固体センサ・アクチュエータ・マイクロシステム国際会議組織委員会 組織委員長小西 聡 28th ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology (VRST 2022)VRST2022実行委員会 第35回国際電波科学連合総会第35回国際電波科学連合総会(URSI GASS 2023)実行委員会 委員長 小林 一哉 2022 International Symposium on Information Theory (ISITA2022)国際会議ISITA2022実行委員会ISITA2022 General Co-Chair 古賀 弘樹 合 計 1,0009,400援助金額(千円)7861,0001,0002,786援助金額(千円)1,0001,0001,0001,0001,0001,0005007,500

元のページ  ../index.html#238

このブックを見る