電気通信普及財団デジタル資料集
236/618

令和3年度(((((年度((令和2年度(2020年度) 学術分野 11月期令和2年度(2020年度) 社会貢献分野 11月期令和3年度(2021年度) 学術分野 5月期Ⅱ-2- 365件 実行委員長 伊藤雄一 7件 2件 緒方 広明 事業名・団体名援助金額(千円)シンポジウム・セミナー等開催援助 第13回有機エレクトロニクスに関するアジア国際会議(The 13th Asian Conference on Organic Electronics)(ACOE2021)A-COE2021組織委員会 組織委員長 森 竜雄(愛知工業大学 工学部 教授) 合 計 事業名・団体名The 2021 IEEE Information Theory Workshop情報理論ワークショップ実行委員会 共同実行委員長 和田山正 アジア環太平洋地域信号情報処理学会年次サミット2021 Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference 2021 (APSIPA-ASC2021)国際会議APSIPA ASC2021組織委員会 梶川 嘉延(関西大学システム理工学部 教授)5th International Elecric Vehicle Conference (EVTeC 2021)公益社団法人自動車技術会 EVTeC 2021実行委員長 藤本博志 第7回画像電子・ビジュアルコンピューティング国際会議 (IEVC2021)IEVC2021実行委員会 実行委員長 内田理 27th ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology (VRST 2021)VRST 2021 実行委員会 The 32nd IEEE Intelligent Vehicles Symposium (IV21)IV21組織委員会 General Chair 武田一哉 The 14th International School/Symposium for Space Simulations (ISSS-14) (第14回宇宙空間シミュレーション国際学校)第14回宇宙空間シミュレーション国際学校(ISSS-14) 実行委員会臼井英之(実行委員会委員長) 合 計 事業名・団体名コロナ禍における児玉郡の青少年のネット利用について考える特定非営利活動法人ぐんま子どもセーフネット活動委員会 理事長 飯塚秀伯 AC・Net30周年記念 5G時代のデザイン経営の具現化に向けた産官学連携ワークショップ情報通信技術研究交流会(AC・Net) 合 計 事業名・団体名EDUsummIT2022 EDUsummIT2022(教育における情報通信技術に関する国際サミット2022)EDUsummIT2022 会長 三瓶政一 5004,500援助金額(千円)1,0001,0001,0001,0001,0001,0001,0007,000援助金額(千円)4008001,200援助金額(千円)1,000

元のページ  ../index.html#236

このブックを見る