電気通信普及財団デジタル資料集
234/618

令和元年度((((9年度((事業名・団体名援助金額(千円)シンポジウム・セミナー等開催援助 令和元年度(2019年度) 社会貢献分野 5月期令和元年度(2019年度) 学術分野 11月期Ⅱ-2- 3410件 3件 1,0005107001,0001,0003005002507,260援助金額(千円)3001,0005001,800援助金額(千円)1,0001,000The 18th International Conference on Cyberworlds (Cyberworlds 2019)Cyberworlds 2019 実行委員会 実行委員長清川 清(奈良先端科学技術大学院大学 教授) 電子情報通信学会・通信ソサイエティ革新的無線通信技術に関する横断型研究会(MIKA)2019)MIKA2019 実行委員会 実行委員長 菊間 信良(名古屋工業大学 教授) Asia Pacific Wireless Communications Symposium 2020(IEEE VTS APWCS2020)IEEE VTS APWCS2020 組織委員会 組織委員長三瓶 政一(大阪大学 大学院工学研究科 教授) 第36回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム電気学会 第36回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム実行委員会実行委員長 鈴木 博章(筑波大学 数理物質系 教授) The 2nd international conference on artificial intelligence in information and communication (ICAIIC2020)ICAIIC2020実行委員会 実行委員長 藤井 威生(電気通信大学 教授) The 14th International Symposium on Medical Information and Communication Technology(ISMICT 2020)ISMICT2020組織委員会 委員長 原 晋介(大阪市立大学 大学院工学研究科 教授) 第12回先進プラズマ科学と窒化物及びナノ材料への応用に関する国際シンポジウム/第13回プラズマナノ科学技術国際会議(ISPlasma2020 / IC-PLANTS2020)ISPlasma2020/ IC-PLANTS2020組織委員会 組織委員長若原 昭浩(豊橋技術科学大学大学院工学研究科 教授) 2019年超知性ネットワーキングに関する分野横断型研究会2019年超知性ネットワーキングに関する分野横断型研究会 実行委員長中尾 彰宏(東京大学 教授) 合 計 事業名・団体名TSFシンポジウム2019秋トラストサービス推進フォーラム 会長 手塚悟 IoTセキュリティ人材育成に向けた啓発セミナー一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会 会長 安田浩 ビジネスモデル発見&発表会2019九州大会一般社団法人テレコムサービス 企画部長 明神浩 合 計 事業名・団体名第50回IEEE多値論理国際シンポジウム(ISMVL2020)ISMVL2020実行委員会 実行委員長 淡野 公一(宮崎大学 教授) IEEE 9th International Conference on Teaching, Assessment, and Learning for Engineering(IEEE TALE2020)IEEE TALE2020実行委員会General Co-Chair 光原 弘幸(徳島大学 理工学部 講師)

元のページ  ../index.html#234

このブックを見る