電気通信普及財団デジタル資料集
23/618

平成元年度(((((年度(Ⅰ- 17新潟大学工学部 助教授 石井 郁夫 新潟大学工学部 教授 東京工科大学 教授 佐藤 享 京都大学 講師 竹内 勉 京都大学 助手 近藤 浩 九州工業大学 講師 渡辺 敏正 広島大学工学部 助教授 坂庭 好一 東京工業大学工学部 助教授 北沢 茂良 静岡大学工学部 助教授 若松 秀俊 福井大学工学部 助教授 河野 隆二 亀山 渉 安田 靖彦 東京大学生産技術研究所 教授 日本有線放送電話協会  雨宮 好文 千葉工業大学 教授 柴田 幸夫 群馬大学工学部 助教授 早稲田大学理工学部 教授 笹野 博 近畿大学理工学部 助手 枝村 俊郎 神戸大学総合情報処理センター センター長 呉 世正 早稲田大学理工学研究所 特別研究員 二村 祥一 大分大学工学部 助教授 渡辺 豊英 池田 弘明 静岡大学工学部 教授 テーマ 氏名 所属・役職 助成金額(千円)研究調査助成 トンネル内電波減衰特性の改善山口 芳雄 仮想空間操作システムの研究構内通信におけるアクセス機能の高度化の研究畔柳 功芳 衛星放送受信機とパーソナル・コンピュータネットワークを用いた降雨観測網の開発超高速屋内ディジタル無線通信伝搬路特性の解明フーリエ変換位相項の性質とその画像記録、画像通信への応用耐故障通信ネットワーク構成並びに通信プロトコル設計、検証のためのCADシステムに関する研究多値誤り訂正/識別符号の構築と携帯電話・移動通信方式の応用に関する研究人工内耳の音響的シミュレーションのハードウェア及びソフトウェアの開発通信回線を用いた徘徊性老人のための在宅・施設用電子保護システム・ネットワークの開発自然言語における情報の重要度に応じた誤り訂正符号化に関する研究横浜国立大学工学部 助教授 地図情報データベースのためのドキュメントアーキテクチァの研究早稲田大学理工学部 助手 ネットワークにおける情報イミュニティ機能に関する調査研究地域情報通信の交換系と放送系のISDN化に関する研究無線通信における電磁波の生体作用に関する研究調査プリソート列のソートアルゴリズムとその置換回路網による実現に関する研究人工衛星搭載LSIの耐放射線性試験法の開発大泊 巌 たたみ込み符号における最適符号の効率的探索法に関する研究Televisualizationに関する研究─Hierarchal Date File(HDF)を使ったマルチメディアネットワーク─中国語電報システムにおける知的符号化方式の研究マルチメディア文書統合管理のためのデータベースシステムに関する研究データベースの知的アクセス機構のための意味データモデルの研究名古屋大学工学部 助教授 映像・音声送受信方式の改善に関する研究1,0001,5001,0002,0002,5008001,5001,0002,0001,8001,5002,5003,0001,5002,5008003,0008001,5002,0001,0001,7001,500

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る