平成28年度(((((年度(Ⅱ-2- 29平成28年度(2016年度)実行委員長 井上 克郎(大阪大学 教授) 実行委員長 笹瀬 巌(慶應義塾大学 教授) 委員長 羽生 貴弘(東北大学 教授) 組織委員長 平田 富夫(名古屋大学 名誉教授) 18件 事業名・団体名援助金額(千円)シンポジウム・セミナー等開催援助 Compound Semiconductor Week2016(第28回インジウム燐および関連材料に関する国際会議および第43回化合物半導体に関する国際シンポジウム)CSW2016実行委員会 実行委員長 山口 浩司(NTT物性科学基礎研究所 主幹研究員) 第23回IEEEソフトウェア分析、発展、再構築国際会議(SANER2016)SANER2016実行委員会 International Conference on Culture and Computing 2015文化とコンピューティング国際会議 実行委員会 石田 亨(京都大学 教授) 第13回IEEE VTSアジア・太平洋無線通信シンポジウム(VTS APWCS2016)IEEE VTS APWCS2016 in Tokyo 組織委員会 組織委員長佐和橋 衛(東京都市大学 教授) 第21回アジア太平洋通信会議(APCC2015)APCC2015実行委員会 第25回半導体レーザ国際会議(ISLC2016)第25回半導体レーザ国際会議組織委員会 組織委員長 東盛 裕一(NTTエレクトロニクス(株) 第7回ポスト量子暗号国際会議(PQCrypto2016)PQCypto2016実行委員会 実行委員長 櫻井 幸一(九州大学 教授) 第8回先進プラズマ科学と窒化物及びナノ材料への応用に関する国際シンポジウム/第9回プラズマナノ科学に関する国際会議(ISPlasma2016/IC-PLANTS2016)ISPlasma2016/IC-PLANTS2016組織委員会 委員長 天野 浩(名古屋大学 教授) 第9回 固体におけるスピン関連現象の物理と応用に関する国際会議(PASPS IX)実行委員長 大岩 顕(大阪大学 教授) PASPS IX実行委員会 第46回IEEE多値論理国際シンポジウム(ISMVL2016)ISMVL2016実行委員会 可視光通信国際会議・展示2015 ―イメージセンサ通信を強調して―可視光通信国際会議・展示2015年 実行委員会 中川 正雄(慶應義塾大学 名誉教授) 第26回アルゴリズムと計算理論に関する国際会議(ISAAC2015)ISAAC2015組織委員会 第21回光エレクトロニクス・光通信国際会議/国際会議フォトニックをベースとするスイッチング2016(OECC/PS 2016)第21回光エレクトロニクス・光通信国際会議運営委員会 粕川 秋彦(古河電機工業(株)) 合 計 事業名・団体名第18回IEEE ワイヤレス通信における先進的信号処理に関する国際ワークショップ(SPAWC 2017)SPAWC2017 組織委員会 組織委員長 安達 文幸(東北大学 特任教授) 第1回国際通信学会東アジア国際会議 京都大会(ITS Kyoto 2017)第1回国際通信学会東アジア国際会議 京都大会 辻 正次(神戸国際大学 教授) 1,5001,2005007001,0001,0009001,0001,0007008008001,00019,100援助金額(千円)1,2001,200大会委員長実行委員長 実行委員長委員長
元のページ ../index.html#229