平成12 年度︵2000年度︶シンポジウム・セミナ□等開催援助 Ⅱ− 2 − 17平成12年度(2000年度)19件事業名・団体名2001年アジア・太平洋電波科学会議(AP-RASC ’01) 2001年アジア・太平洋電波科学会議 実行委員長 古濱 洋治2000年京都電子図書館国際会議:研究と実際 京都大学大学院 情報学研究科 教授 池田 克夫第7回アジア太平洋電気通信会議(APCC2001) APCC 2001組織委員会 組織委院長 井上 友二国際学術シンポジウム「ASIACRYPT2000」の開催(暗号技術の研究・実用化・普及復興) ASIACRYPT 2000 実行委員会 実行委員長 松本 勉2001年電磁波工学研究の進歩に関する国際会議(PIERS2001) 電磁波工学アカデミー 近畿大学生物理工学部 教授 小倉 久直Virtual Reality International Conference 2001(VR2001) 日本バーチャルリアリティ学会 会長 舘 暲2001年シグナル、システムとエレクトロニクスに関する国際会議(ISSSE ’01) 2001 ISSSE 運営委員会 東京理科大学工学部 教授 赤池 正巳第2回 IEEE広島学生シンポジウム 第2回 IEEE広島学生シンポジウム実行委員会 広島市立大学大学院 博士前期課程1年 西田 賢司1,000 Inrernational Symposium on High Performance Computing(ISHPC2K) ISHPC2K組織委員会 東京大学電気工学専攻 教授 田中 英彦第23回 情報理論とその応用シンポジウム(SITA2000) SITA 2000実行委員会 実行委員長 今村 恭己International Workshop on New Technologies for Collaborative Learning 大阪大学 産業科学研究所 助教授 池田 満第10回 複合技術のシステム融合と合成に関するワークショップ SASIMI2001実行委員会 実行委員長 中村 行宏IS 2000 国際会議の開催(2000 International Conference on Information Societyin the 21ST Century:Emerging Technologies and New Challenges) 会津大学 学長 野口 正一2001年回路とシステム、コンピュータ並びに通信に関する国際会議 ITC-CSCC2001実行委員会 徳島大学工学部 教授 牛田 明夫2000年 IEEE計測制御・情報システム国際会議(IECON-2000) 2000年 IEEE計測制御・情報システム国際会議 実行委員長 福田 敏男太平洋地域計算言語学会議(PACLING ’01 会合) 太平洋地域計算言語学会議 会長 岡田 直之第7回 西大西洋地区音響学会議(WESTPRAC VII) 第7回西太平洋地区音響学会議 実行委員長 江端 正直2nd International Conference on Software Enginieering,Artificial Intelligence,Networking &Parallel/Distributed Computing(SANPD ’01) 国際会議SANPD ’01 実行委員長 石井 直宏国際フォーラム「ハイテク技術と社会の調和」 ㈶情報通信学会フォーラム実行委員会 実行委員長 三上 俊治合 計援助金額(千円)1,000 2,000 1,500 1,000 1,000 1,000 1,000 700 800 580 700 1,500 1,000 700 1,000 1,000 700 500 18,680
元のページ ../index.html#217