平成元年度(((((年度(Ⅰ- 15平成元年度(1989年度)市川 忠男 広島大学工学部 教授 南 敏 東京大学大型計算機センター 助手 早稲田大学理工学部 教授 羽鳥 光俊 東京大学工学部 教授 浅利 英吉 北海道東海大学工学部 教授 中野 靖彦 愛知教育大学教育学部 助教授 末武 国弘 神奈川大学工学部 教授 最首 和雄 山形大学工学部 助教授 渡辺 成良 群馬大学工学部 助教授 真田 克彦 鹿児島大学教育学部 教授 日本大学芸術学部 助教授 木村 三郎 68件 氏名 所属・役職 星名 信昭 上越教育大学 教授 諸井 克英 静岡大学人文学部 助教授 宮嶋 勝 東京工業大学 教授 牧野 康夫 太平洋学会島しょ通信改善研究部会 会長 中里 実 一橋大学法学部 助教授 浅沼 萬里 京都大学経済学部 教授 安富 潔 慶應義塾大学法学部 助教授 テーマ 氏名 所属・役職 助成金額(千円)研究調査助成 家庭生活面への情報提供に適した検索要求の理解と検索結果の表示技術に関する研究携帯型端末による情報ネットワークのパーソナル化に関する調査研究工学院大学電子工学科 教授 広域・大規模分散環境構築技術に関する研究村井 純 宇宙領域での高度情報通信ネットワークの研究高畑 文雄 電気通信ネットワークとしてのCATVのネットワーク構築技術の調査研究農林漁業地域における局地気象予測社会システムと通信網の研究コンピュータによる教師の適性診断システムの開発とその適用「孫悟空方式」による多量かつ良質のCAIコースウェアの日本・中国大学協同製作方式の開発高度な処理機能を有するLISP-CAIシステムを地域社会へ普及させる方法の研究通信ネットワークを利用した在宅学習支援システムの調査研究パーソナルコンピュータによる教育用データベース開発に関する基礎的研究美術研究とデータ通信─フランスの人文科学系データベースであるFRANCIS-HUMANITY等に関する調査研究─1,000合 計 テーマ 聴覚障害者の遠距離通信機器の利用とその問題点に関する調査研究孤独感と電話行動に関する社会心理学的研究技術進歩を考慮した開発途上国での電気通信ネットワークの整備の在り方に関する研究太平洋島しょ国情報通信網形成支援システムの構築に関する基礎研究国際通信に関連する所得税、法人税の課税問題の研究情報通信の高度化と企業内・企業間ネットワークとの関係に関する研究調査コンピュータ犯罪に関する刑事訴訟法上の問題点の検討1,0001,0001,5001,0002,0006007001,5001,0001,0001,00095,428助成金額(千円)1,5007911,5001,5009701,8001,200
元のページ ../index.html#21