電気通信普及財団デジタル資料集
201/618

昭和61 年度︵1986年度︶シンポジウム・セミナ□等開催援助  Ⅱ− 2 − 1昭和60年度(1985年度)昭和61年度(1986年度)11件事業名・団体名全日本学生国際問題討論会「ザ・フォーラム’85」 ㈳日本外交協会テレトピア・セミナー 高度情報通信都市計画シンクタンク会議開発途上国の電気通信技術者養成事業 ㈶海外通信・放送コンサルティング協力日米電気通信機器摩擦シンポジウム 日米電気通信機器摩擦研究会世界通信放送機構1985年年次総会 IICアジア・太平洋ヒューマンウェア・シンポジウム ㈶日本ITU協会第2回世界コミュニケーション年記念コミュニケーション・フォーラム ㈶情報通信学会「明日の地域社会とテレコミュニケーション」シンポジウム 明日の地域社会とテレコミュニケーション事務局テレコム基盤技術研究に関するシンポジウム テレコム基盤技術研究協議会通訳電話の展望と問題点に関する国際シンポジウム 1986年音響・音声・信号処理国際会議組織委員会通信網のセキュリティに関するシンポジウム 早稲田大学理工学研究所合 計事業名・団体名海外技術研修員受け入れに伴なう専門研修事業 ㈳大分県地域経済情報センターコンピュータネットワーク社会のフロンティア―法と技術― 法とコンピュータ学会第6回テレコム社会の経営・政策に関する国際会議 International Society for Telecommunication 日本支部情報技術の発達とその都市・循環系に対する影響についての国際シンポジウム 豊橋技術科学大学援助金額(千円)2,000 1,000 5,500 3,500 3,000 5,500 4,500 2,500 5,000 5,000 3,000 40,500 援助金額(千円)1,000 4,000 3,480 2,108 2 シンポジウム・セミナー等開催援助

元のページ  ../index.html#201

このブックを見る