令和4年度(((((年度((Ⅰ- 156石川 博 東京都立大学システムデザイン研究科 特別先導教授 植木 一也 明星大学情報学部情報学科 准教授 松井 俊浩 名古屋工業大学工学研究科工学専攻情報工学系プログラム 准教授 源田 浩一 日本大学工学部・情報工学科 教授 横田 信英 東北大学電気通信研究所 准教授 孫 鶴鳴 早稲田大学 理工学術院総合研究所 次席研究員(研究院講師) 岡本 浩行 阿南工業高等専門学校創造技術工学科 教授 西出 隆志 筑波大学システム情報系情報工学域 准教授 金子 裕哉 沼津工業高等専門学校制御情報工学科 助教 力丸 彩奈 丸田 一輝 東京理科大学工学部・電気工学科 准教授 原 郁紀 東京理科大学創域理工学部電気電子情報工学科 助教 安 昌俊 千葉大学大学院工学研究院 教授 藤原 幸一 名古屋大学大学院工学研究科 准教授 松井 龍之介 三重大学大学院工学研究科電気電子工学専攻 准教授 川本 一彦 千葉大学大学院工学研究院 教授 菅原 英子 秋田工業高等専門学校創造システム工学科電気・電子・情報系 講師 宮田 高道 千葉工業大学先進工学部知能メディア工学科 教授 劉 志 電気通信大学大学院情報理工学研究科情報・ネットワーク工学専攻 准教授 1,250宮﨑 亮一 徳山工業高等専門学校機械電気工学科 准教授 小澤 佑介 茨城大学大学院理工学研究科情報科学領域 講師 村松 聡 東海大学情報理工学部コンピュータ応用工学科 准教授 葛野 弘樹 神戸大学大学院工学研究科電気電子工学専攻 助教 テーマ 氏名 所属・役職 助成金額(千円)研究調査助成 AIビッグデータ応用における仮説解釈説明の構造探求と関連情報通信技術の体系化新しい映像・テキストの対応付け方法による映像検索の問題点の解決自律ロボット・IoT機器用メッセージ指向ミドルウェア上の非集中型最適化基盤自律移動ロボット群を用いたフレキシブル通信ネットワーク構成方法光無線通信とFMCW LiDARを両立する集積光デバイスの研究学習型静止画像圧縮の実用化に関する研究プラズモニクスとフォトニクスのセルフイメージング活用ハイブリッド通信デバイス開発プライバシ保護型データ解析手法の計算高速化に関する研究室内3Dモデルを用いた通信環境シミュレーションによる電波反射板の設置位置最適化スマートスペース実現に向けた小型デバイスを用いた動作判定のための研究長野工業高等専門学校工学科 助教 多様なアンテナ配置形態におけるMassive MIMO伝送技術の開拓グラントフリー非直交多元接続における高精度な周波数オフセット補償法の開発画像化手法による超多接続の通信環境推定とGANによるAI学習データ生成・拡張法超短時間心拍変動解析によるウェアラブル心房細動重症度診断クラウドAIの開発プリンテッドエレクトロニクスによる超薄型電波吸収メタマテリアルの開発ロバストIoT×AIのための深層防御システムの研究調査マイクロ波散乱波による物体内部の物質推定法の医療診断システムへの応用線形化した知覚品質予測とSteinの不偏リスク推定による画像復元手法の研究連合強化学習を用いた点群映像ストリーミングに関する研究観測信号のみを用いた教師なしDNN音声強調に関する研究多元接続型可視光ワイヤレス給電通信による完全ワイヤレス海中ドローンネットワークに関する研究人間-農作物の相互連携型スマート農業における農作物アピアランスに基づく土壌養分推定の検討オペレーティングシステムにおける特権昇格攻撃防止を目指すセキュリティ機構の研究1,5002,4319571,0001,5001,0001,7308611,0002,7691,5001,0002,6642,9001,7508801,5007501,3001,7221,600900
元のページ ../index.html#162