昭和62年度(((((年度(Ⅰ- 10石川 昭 青山学院大学国際政経学部 教授 新家 健精 社会経済国民会議 明治学院大学経済学部 教授 山本 草二 東北大学法学部 教授 伊藤 元重 東京大学経済学部 助教授 野田 茂 京都大学工学部 助手 井手 英人 青山学院大学理工学部 教授 木下 堯博 九州産業大学芸術学部 教授 林 陽一 茨城大学工学部 講師 白鳥 則郎 群馬大学工学部 教授 鎌田 一雄 宇都宮大学工学部 助教授 酒井 善則 東京工業大学工学部 助教授 汐崎 陽 大阪電気通信大学 教授 内村 圭一 熊本大学工学部 助教授 渡辺 亮 熊本大学工学部 教授 埼玉工業大学工学部 教授 笹野 博 近畿大学理工学部 助手 村岡 洋一 早稲田大学理工学部 教授 日本文理大学 教授 窪田 啓次郎 成蹊大学工学部 教授 東京工業大学大学院 講師 テーマ 氏名 所属・役職 助成金額(千円)研究調査助成 日米欧におけるコミュニケーションネットワークの企業利用実態調査および組織戦略への応用研究地域社会とニューメディア─キャプテンシステムの将来と限界─福島大学経済学部 教授 地方中核都市の情報力が経済力に与える影響の実証的分析情報ネットワーク技術の革新と流通機構の変化上原 征彦 国際電気通信法制度の研究─インマルサット条約と同運用協定の成立経過と条文の研究─電気通信市場の現状分析と将来展望震災時における電気通信システムの復旧管理支援エキスパートシステムの開発視覚障害者のための通信技術を利用した文字・図形認識高精密カラー画像伝送に関する研究分散データベースシステムの最適設計と運用支援エキスパートシステムに関する研究情報通信ネットワークへの人工知能の応用に関する研究─プロトコルと通信ソフトウェアの知識型自動生成システム─2,000東北大学電気通信研究所 助教授 視覚障害者の電気通信支援歩行システムの研究森永 隆広 手話インターフェース機能を備えたテレビ電話における画像・言語処理方式の検討会話形文書通信におけるマン/マシンインタフェースの研究通信路特性が変動する通信系のための動的誤り制御技術に関する研究顔画像解析による情報伝達に関する研究電話回線を利用した高度難聴者用音声画像化通信の研究パソコン通信のためのDESインタフェースの開発小林 侔史 たたみ込み符号の重み分布を効率的に求めるアルゴリズムに関する研究マルチメディアデータベースアクセス(電子化図書)の研究聾者へのコミュニケーションシステムの開発幡司 明 人間の視覚特性や認知過程を考慮したカラー画像帯域圧縮方式の研究逆数を利用した公開鍵暗号の応用に関する研究黒沢 馨 1,5001,5001,5001,0002,0001,0001,5001,0001,5001,5008001,0001,5001,0006002,0001,0001,0001,0005002,5001,000
元のページ ../index.html#16